みんなのレビューと感想「夢の真昼」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
色々なキャラが、、
色々なキャラが出てきて面白い この作者さんは絵がとてもきれい 少女漫画の王道です 気弱な主人公が婆様に仕込まれて気づき言い返せるように人間ができて大人になっていくのがとても面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毛色が変わっていて面白いですねー
ギャグマンガなのか?ホームコメディなのか?❤️ラブマンガなのか?どのジャンルなのかわからないですけど毎日楽しく読んでいます♪今までに読んだことのないジャンルのマンガですね。だけど嫌な気持ちをよんで後悔はないです。
by よしえなみ-
0
-
-
4.0
早く次が読みたいです。
他の方も書いてましたが、確かに口が気になる画ではあります。言い換えれば唯一無二な画です。内容はよくあるような設定かもしれないけれど、失われてしまった古きよき昭和のあたたかさが伝わってきます。
好きな作品です。
ありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな修羅場を乗り越えてきたであろう婆さまの言葉やいさぎよい行動が、気持ちよすぎます。
こんなかっこいい年齢の重ね方憧れます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公は婆さまを通していろんなことを学んでいきます。婆さまの言葉を聞き入れることのできる素直な子だから、人として成長していけますが、姉は対照的に人の言葉を聞き入れる事が出来ないのでイタイ人になってしまっています。勉強になります。
by buuta-
0
-
-
4.0
淡々とした感じの話なきがするけれど、
とてもひかれて次がとても読みたくなってしまう。まだほぼ無料しか読めていないけれどポイントがたまったら絶対に続きをよみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
薔薇のためにから
続けて吉村明子先生のを読みはじめています。懐かしいし、やはり面白い!懐かしいシリーズたくさん読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どーしても口が…
自己主張のできない女の子が賃貸先のおばあさんの影響をうけて成長していく人間ドラマです。オムニバスのように、その時その時で他の親戚や憎たらしい姉などが出てきて数話ごとに完結していきます。ダラダラ続く恋愛者とは違ってとても読みやすいのですが、全員タコのような口で描かれていて、口以外はキレイ系の絵なのですごーく気になります。割り切ってタコ口の人たちのストーリーだと思って読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか面白かったです。
婆さまとの生活から学ぶ事、確かにたくさんあります。
家族だと近すぎてぶつかってしまう事も、第三者の助言は素直に受け入れられるような気がします。
恋愛音痴な主人公と明の関係が少しづつ変わっていく所が面白いです。
最初は口元の絵がなんか気になってしまったけど、だんだん慣れてきました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者の作品では、設定はそれぞれ違いながらも、十代後半の主人公がそれまで育ってきた環境や家族と離れて他の人と一緒に生活することを通しての成長がよく描かれています。このテーマを得意とされているのでしょう。多分に漏れず、こちらも良作です。主人公の若さ、素直さ、柔軟さと婆さまのまっすぐな気性と、生き方が眩しく感じます。
by ヤスミニ-
0
-