みんなのレビューと感想「ひまわり!! それからのだいすき!!」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
福祉と社会
スイミングスクールで働く主人公のひまわりは、障害のある母親がいる。そのひまわりが、仕事やボランティア様々な経験、体験を通じて福祉と社会様々な問題と向き合う社会的な漫画。実際に障害のあり方の悩みを知れ勉強になる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だいすき!!の続編ですね。今度は主人公がおかあさんではなく、その娘さんということですね。まだはじめのほうしか読んでいないのですが、おばあさんは出てくるのでしょうか?冒頭でおかあさん結婚したんですね。幸せになって良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作からの続きで、無料分を読んでみました。今度は、主人公が知的障害者の母を持つ娘ということで、現実、いろんな困難があるんだろうなぁと思いました。まだ途中ですが、最後はハッピーな感じで終われるといいなぁって思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました
知的障害の母親を持つ娘のお話だけど、お母さんは仕事も出来てピザ屋さんで頑張ってるし、娘も子供達がすきで仕事頑張ってて応援したくなるな~!!
これから娘の恋愛とかも出てくるのかな、続きも読みたいです(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡by ★光★-
0
-
-
5.0
また無料分までしか読めていないのですが…すごくリアルな漫画だなぁと。障害者を身内にもつ心情とか、周囲の人間とか…いろんな考え方の人がいて、その全てがリアル。難しいですね。でも頑張ってほしい!応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔ドラマを見ていて懐かしくて気になってしまいました。知的障害のお話だけど明るくて暗い内容じゃなくていいです。ひまわりちゃんが天真爛漫で明るく元気だからかな。お母さんが知的障害ってどんな人生なんだろなと考えてしまいますが…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
障害のある親をもつ、、将来のことを考えると、恋愛や結婚にも積極的にはなれないことを、子どものたちばのお話を読んで実感しました。
主人公のことを広い心でどーんと受け止めてくれる優しい彼に出会って欲しいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヽ(*´▽)ノ♪
ずいぶん昔に、お母さんの方のマンガ読みました。
とても感動しました。
今回は、ひまわりちゃんのお話なんですね。
色々と考えさせられる、とても良いストーリーで、涙なくしては読めません。
ただ、縦読みではなく読み辛かったです...by maiponpon-
0
-
-
5.0
オススメ
とても面白くそれぞれ登場人物が良い人たちばかりで応援したくなります。
そして考えさせられる漫画でもあります。
福祉関係の仕事に携わる身としては改めて勉強になったことがいくつもあります。
周りの人達の理解・協力は必要不可欠ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続編があったなんて!
知らなかったので、見つけたときうれしかったです。前作はドラマ化もされていましたね。健常者の子供目線で描かれていて、自分とは境遇が違うので、なるほどなー、と考えさせられる場面が多々ありました。
福祉の仕事につかなければいけないのか、という、葛藤や自身の恋愛のことなど、この漫画に出会わなければ気付かないことがいっぱいありました。by 匿名希望-
0
-