みんなのレビューと感想「ボクがボクを忘れた理由」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ボクわけシリーズ。
ママ、愛情を持ってない訳じゃないんだけど
息子よりもコドモだから身勝手なだけでね。
でも龍三郎もたまには甘える側になってもいいと思う。。
まだ10歳でこぽこなんだから。by 麻布十番。-
0
-
-
3.0
田村由貴作品は内容ぎっしり
田村由貴作品のキレイな絵にひかれ読みはじめたので、ギャグ漫画みたいな表紙の絵を見てちょっと引きましたが、それぞれのキャラクターの性格とか世界観もかがあり、話も中身があって面白い。シリーズ作品のようなので、他も気になりました。
by 餅もっちー-
0
-
-
3.0
どんなにしっかり者の龍三郎でも、やはりこども。
弟が生まれて色々と複雑だしナーバスにもなるよねぇ。なかなかドキドキする展開で、1話目だけでは終われません!by macosmiyako-
0
-
-
3.0
何となく
何となく読み始めた作品ですが独特の世界観でついついみてしまいました。内容もありえない展開で何となくついつい読んでしまう
by eriri...-
0
-
-
3.0
忘れるって
下の子が生まれた途端、下の子に首ったけで、軽んじられてて、そこで誰かわからないけど大切に愛してくれるひとがいたら、記憶失ってもそっちを選んじゃうって。
by しゃん0612-
0
-
-
3.0
懐かしい。30年くらい前に読んだ気がします。かわいい登場人物に惹き込まれること間違いなしです!田村先生の初期作です。ハートフルコメディになっているでたのしいです
by とんぽんたた-
0
-
-
3.0
ホンワカしたタイトル絵に惹かれたので、手に取って読んでみる事にしました!とても面白く、男女共におすすめできる作品でした。
by りん118118-
0
-
-
3.0
まだ荒削り
読ませる実力圧倒的な田村由美子さんにもこんな荒削りな時代があったんだなーと、最近ファンになったばかりの私なのでこれはこれで興味深かったです。
by けめろ-
0
-
-
3.0
ママも、パパも
ママも、パパもたいがいに
せーよ
玉三郎がかわいいかろーが
龍三郎も
かわいいのは、違いないと
ツッコませてくれる
たのしーby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
3.0
なつかしい絵柄
ギャグ漫画かな?と思ってしまいました。今と随分絵が違うのですね。懐かしい絵柄でした。面白い箇所とシリアスな箇所が交互に出てきます。
by 匿名希望-
0
-