みんなのレビューと感想「となりの席は外国人」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
うちの幼稚園も、中国人、アメリカ人、ロシア人、タイ人と多国籍です。保護者さんは大人しい感じだったけど、仲良くなると本当にフレンドリーで子供たちも仲良くしていて楽しいです。小さな頃から色々な子供と触れあえて良かった
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
興味も湧くし面白そう
タイトル名から興味が湧き読みました。
ネタはたくさんありそうな作品です。
知らない世界のこともたくさんありそうで、次話が気になる作品だと思います。by 偶数- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
なかなか面白い
ひとクラスに外国人5人って多いな。いろいろな国の子供がお国柄が出ていて面白いです。面白い部分しか読んでいないけど、その裏でトラブルなどもあったのではないでしょうか?是非トラブル編も描いていただき、読んでみたいです。
by 米俵☆- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
異文化の背景をもつ児童達の面白可笑しい言動が、箇条書きのように短いコマで描かれていて、サクサク読めるし面白いです。
個人的にはユリアちゃんにハマりました。ちょっと絡んでみたい。by snow white- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
普通
かもなく不可もなく‥って感じの漫画です。絵もさほど上手くないので入り込まないかな。
テーマは良いのにって思いました。by まこまこさん。- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもしろい
個性的な子どもたち(とその親)に囲まれたお仕事の話。
国籍が違うと常識も違う。
でもなかなかおもしろかったですby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
外人さん
エピソード面白い!
プチ笑いの連続で、次はどんな話しなんだろう?と読み進めてしまいました。平和な感じがまたいい!by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
クスッと笑えます
子供たちの発言や行動が クスッと笑えます
外人と縁がなかったので こんなクラスメートがいたら
楽しいんだろうなと思いましたby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもしろ〜い
無料で4話まで読みました。
外国籍の子供たちか個性的で、日本の文化と混ざった表現方法など、日常のできごとが面白かったです。
ポイントが復活したら続きを読みたいと思います。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
たいへーん!
学校関係の仕事してますが、日本育ちの子どもの指導だって大変なのに、外国生まれの外国育ち、外国人の親御さんの子たちを指導するって想像以上に苦しいはず。
子ども同士はなんて事なくても大人たちのドタバタは察するに有り余る。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    