みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
時の流れ
ゆったりと時が流れていくのを感じます。姉妹それぞれの背景を細かく、それぞれの個性を大事に描かれているように思います。
by さくぞうり-
0
-
-
5.0
吉田秋生先生の漫画はとても好きです。一番初めに読んだのがラヴァーズキスでした。それからバナナフィッシュ、夜叉、吉祥天女、イブの祈り、そしてこの作品。20年来の大ファンです。どれを読んでも最後は涙、感涙です。本編は勿論ですが、番外編も大好きです。沢山の人たちの心の動きにいつもドキドキしながら読んでいます。鎌倉に住みなくなります!
by やたまま-
0
-
-
5.0
吉田秋生
BANANAFISHからはまり、吉田秋生作品はけっこう所蔵しているんだけど、年齢を重ねマンガ自体をあまり読まなくなっていたのだけれど、ひさびさに最近読んでいて。
BANANAFISH→YASHA→イヴの眠り ときて、海街diary。
まず絵柄がナチュラルに、いい感じに力が抜けている。智章の顔がラヴァーズキスのときの鋭さがなくて、こっちの絵の方が好き。
ストーリーはさすがです。ドラマチックさはなくとも(そっちも好きです!)じんわり暖かい。ゆっくり読んでいこうと思う。by ニッキー・ラッド-
0
-
-
5.0
この作者の以前の作品が好きでよく読んだ記憶がありますが、雰囲気がガラッと変わってこんなに優しい柔らかなお話も描かれるのですね。とても素敵です。
by 鯔のつまり-
0
-
-
5.0
一人ひとりがとにかく魅力的で、失敗し落ち込んだりもするけれど、それぞれがお互いに思い遣りをもち、けれど寄り掛かることなくしっかり自律していて素敵です。言葉、行動に心が動かされます。
by *☻-
0
-
-
5.0
映画からです
テレビで初めて見てから、もう繰り返し見てます。ついにコミックも全巻読み、ここで出会いまた読んでしまってます。どんだけ好きなの?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
展開が
ゆるゆる~っとした感じで進んでいくので、あんまりサクサク読めなくて途中で挫折しそう。先が気になるような内容でもないし無料の分は読むかな。
by たさん-
0
-
-
4.0
素敵だな
姉妹の生き方が鎌倉の町並みみたいに美しくて素敵です。家族の問題は姉妹であっても同じく感じる事は無いのだろうけど。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心の機微
小さな家族の群像劇。それぞれの場所で悩んだり、嬉しかったり、恋したり。その一つ一つが丁寧に描いてあるからこちらも寄り添えます。ちからのある作家さんはどんな作品も読みごたえがありますね。
by kaokaO-
0
-
-
4.0
映画より好きかも
映画を観たので内容は知っているけど、マンガだと雰囲気やテイストが違っていて、より登場人物のキャラがたっている感じで好き。
by まさきさきま-
0
-