みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この漫画を読んで鎌倉に住みたくなりました。ゆったりとした時間がながれていく街の雰囲気が伝わる絵だと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画
映画を見て気になって読みました。映画とは少し雰囲気が違います。どちらもよいですが、漫画の方が好きかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
海街
吉田先生独特の世界観がたっぷり。
血の繋がらない姉妹たちの、爽やかな関係。映画にもなった原作ですね。
登場人物みんな、輝いています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者の作品は非日常な設定もいいけど、この作品のように、普通の日常に起こる出来事、その登場人物の気持ちに思いを馳せる、っていうのがすばらしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今時のマンガからしたら絵は古いし字も多くて読みにくいはずなのに何故かどんどん読めちゃうマンガでした。自分の心情に重なる部分があるのか、すごい入り込んで読んでしまいました。そしてこんな海の見える田舎町に住んでみたいなとちょっと憧れをありますね。恋愛やエッチな内容のない初めてのマンガでしたが、こういうのも悪くないですね。アラサーだからか自分の幼少期や自分の未来、両親や兄弟のことを色々馳せながら読めました。
by がんぴー-
0
-
-
4.0
単調な毎日の中にあるストーリー
この作家さんが好きで読んだが、他の作品に比べてものすごく、日常の話。
でもその中にある登場人物たちの心の動きが丁寧に描かれている。
ほっこりする漫画。
(刺激やグイグイ読みたいときには不向き)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとなく読み初めてみたけれど
絵もそんなに好きではないけれど
面白いので次々読めます!
家族のゴタゴタや恋愛観を無理なく描いて一人一人のキャラがしっかしりているのでしっくりくる感じ?
淡々と日常って感じなので物足りない人には物足りないかも?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画から
映画を見て原作を読んで見たくなり、読み始めました。言葉を読んでいると、なんだかあたたかい気持ちになれたり苦しい気持ちになったり、懐かしい田舎や家族のことを思い出してしまいます。私には血の繋がらない兄弟もいませんし、まだ両親も生きているため彼女たち姉妹の気持ちは想像でしか感じられませんが、なんだか家族の絆を教えられているようです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先までよみたくなります
日々の想いが溢れる群像劇です。
あるようで、無いような日常が描かれていて、丁寧に生活したいと思わせる作品です。
静かなストーリー展開ではあるものの、姉妹と周囲の人がどうなるのか、先の展開が気になってしまいます。大人が楽しめる心に染み入る作品だと思います。
まだ途中までしか購読していませんが、みんな幸せになるといいなあ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史の街鎌倉で
かしましく、逞しく、そして
必死に生きる女達。
何よりも、見えない涙を大切に
しながら、それぞれが家族を思う
心に感動しながら読みました。
随所に季節の食べ物が出てきて、
かつて何処の家にもあり、今はほと
んど無くなってしまった歴史を感じ
る事も嬉しいです。by 匿名希望-
0
-