みんなのレビューと感想「Beautiful Sunset / 小玉ユキ短編集2」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
甘酸っぱい〜先生に恋する生徒。
昔の学校ってこんなだったんだ〜タバコ吸えたのなーと変なところに感心
でも現代でも全然通じるおしゃれな画風、by おふこーすてゅ-
0
-
-
4.0
ボーイッシュな主人公の女の子、これから先生と生徒の恋愛がはじまるのかどうなのか‥気になる作品です。
by エヌN-
0
-
-
4.0
少し影のある
この短編集は、物語が予想がつかない
パッピーエンドでない終わりにモヤッとする
さんみりな辛さがありますね。by きなこきこ-
0
-
-
4.0
微妙な年齢
中学生って微妙な年齢ですよね。
オトナになりたいのになりきれない年齢。まさに思春期!
この時代の心模様を絶妙に表現していてさすがだなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
坂道のアポロンを読んで、こちらも読むことにしました。中学生のみずみずしい日常と心情の描写が素敵です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
作者さまのファンです。短編もゾワゾワしたりワクワクしたりいいですね。絵が綺麗で入り込んでしまいます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
作家さん買い
坂道のアポロンではまり、青の花 器の森を読んだあとにここに来ました。やはり独特の世界観…他にない空気感が気持ち良いです!
by てるみるて-
1
-
-
4.0
坂道のアポロンや月影ベイベなど素晴らしい作品を出される作者様ですが、私はこの頃の絵や前編に流れる雰囲気、消えゆくあぶくのようなファンタジーとヒリヒリ痛むようなリアリティが相まっているストーリーが大好きで全話読みました。ゆびきり、もありえないようなお話でしょうがなぜだか切なくなります。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
坂道のアポロンから流れてきました。
この作品もうまいこと、人の気持ちの微妙なところを表現されるなぁと感心します。
お相手の先生は随分とおさないというか、流されやすいタイプでしたね。
大人になりきれてない人が世間に多く感じる今日この頃。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少し前の作品なので坂道のアポロン等と比べると絵に拙さはあるのですが(それでも十分上手いです)やはり繊細なストーリーが小玉さんの持ち味。
先生と生徒って誰もが憧れるシチュエーションだと思いますが、その中での甘酸っぱい感情やほろ苦い経験が非常にリアリティがあって共感できます。
他の短編は昔のフラワーならではのちょっとメルヘンでファンタジーな話ですが、最近はファンタジーな題材でもリアリティのある話に変わりつつあり、ストーリーの精度が凄く上がってきているなぁと思います。by shir-
0
-