みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
明るい
ダウン症児を育てる作者の育児コミックエッセイ。ダウン症児の育児について、いろいろ悩みはありながらも、明るく前向きに毎日を過ごしている様子に好感が持てます。
by 心はフランソワ-
0
-
-
3.0
障害者や病気ものですが、明るい内容なので読みやすいです。障害や病気に興味のある人に読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
元気がでる
男の子3人を前向きに、力強く過ごしている日常が、読んでいてこちらも元気にさせられる作品だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しく子育て。
初めての子育てで、ダウン症とは。。私だったら涙に明け暮れると思います。作者さんとパパさんの前向きなところ。憧れます。元気をもらうお話、是非おすすめですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1話無料でも内容が濃く書かれていて読み応えがありました!ダウン症でも、子どもは宝なのでこれからの成長期が読みたいですね!ママが明るくて良いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わが家も…
わが家にもダウン症のある子どもがいます。まだ1才半ですが、つかまりだちどころか、ハイハイもまだ。ズリバイしかできません。でも、日々ゆっくりながらも成長していることは確か。
マンガの中にもでてきますが、大変なことは2倍3倍かもしれないけれど、感動は10倍20倍かもしれません。
読んでいて、そうそう!!と納得することが多く、泣いたり笑ったり読んだあとは心が軽くなります。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
尊敬、、
普通なら絶望してしまうような状況でも楽しく前向きに育児されててすごいと思う。その後、2人も産んで本当に尊敬します。めちゃくちゃ大変だと思うけど頑張ってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1人目がダウン症のお子さんで心配な事が沢山あっただろうに、その後2人出産・育児しているパワーが凄い!ご夫婦揃って前向きでおおらかで…お子さん幸せだろうなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えらい
えらいとかいうのは違うんだろうけど、
ダウン症をきちんと受け止めているところがすごい。
別の本であとがき読んだら、葛藤部分がかかれていたから、楽しいところだけを表にだしてるところがすごいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生の時同じクラスにダウン症の男の子がいました。
すごく面白い何事にも一生懸命の一緒に遊んでいてたのしかったですよ。by 匿名希望-
0
-