みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ずっと気になっていた作品で、やっぱりとてもよんでよかったと思えました。実際の話を内容にしている?ので、覚悟して読みました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も4児♂の母です。
色々と毎日がバタバタして大変ですが、
ダウン症の子の育児の大変さが伝わりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になったので見てみました。私の友達にもダウン症の子どもがいます。最初は自分を責めて泣いてばかりでしたが、今では、いっぱいダウンちゃんいるけどうちの子が一番可愛いと言っています。成長はやはり遅めですが、それも個性だと言っていました。
by のれあ-
0
-
-
5.0
初めての子育てで、みんな分からないことだらけの中、ダウン症という障害のあるこどもを笑顔で楽しく育てていく姿に感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前向きだな
悲観したりせず前向きな夫婦の考え方が素敵。大変なことばかりを取り上げずお母さんの本音が垣間見れてホッコリします
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さん凄い…
面白く描いていますが、どれだけの苦労や苦悩があった事か…
子供なんて病気や怪我がなくても心配ばかりなのに。
続きも読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ダウン症の子育てだと大変だったり、親が疲弊していくのが浮かびますが明るいお母さんが育てているのを見てるとホッコリします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重たい描写は特になく、面白く読みました。
実際は大変だろうなと思いつつ(普通に考えて男の子3人とか大変そう)日々を楽しく過ごしている様子が見えて温かい気持ちになりました。
兄弟皆が心優しく育って欲しいと思う作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダウン症と診断されても前向きに明るく育てている夫婦がいい。
そして、その後に2人も産むことに尊敬します。
私もそろそろ2人のママになる予定。
育児は大変だけど楽しみながら頑張らなければ、と思えました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく読んでいて引き込まれるし、共感というか、主人公をとても好きになりました。読んでいて元気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-