みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
尊敬
ダウン症の長男さんを育てながら、下2人の男の子を育て、家事育児さらに漫画を描く作者さんのマルチタスク能力がすごい
by コンペ美幸-
0
-
-
5.0
元気をいただいています!
先生と旦那さまの関係がホントに素敵
生まれたお子さんに何かあったとき、まっすぐ受け止められない旦那さまも多いとおもいますが、こちらはホントに二人三脚で お子様に向き合って 大変ながら楽しく明るく過ごし、エッセイという形で世の中の同じ境遇のご夫婦に 生きる指針をしめしてくれています☺by ななし子♥️-
0
-
-
5.0
かわいいよ〜!!
ユンタくんが、かわいくてかわいくて、成長も嬉しくて、がんばれー応援してるよーそして、おばちゃんもユンタくんから元気をもらってるよー!
by おふねちゃん-
0
-
-
5.0
大好き!
実話ですもんね!リアリティーあります。
本当はもっと大変で、苦しかったりすることもあると思うのですが、全てを笑いに変えて~
本当、素敵です。障害あってもはなくても、子どもは一緒!
母にパワーをありがとう!by エイリーム-
0
-
-
5.0
優しくて愉快な視点
一人一人物凄くちがう個性に向かい合ってトコトン寄り添う優しさや、仕事や家事をこなしながら子育てする大変さを感じました。胸キュンが減ろうが皆無になろうが、家族みたいに親しい友人との熟女同居ってアリですね。
by N柴-
0
-
-
4.0
ほっこりします。この漫画をみてから知識が増えたのはもちろんですが、ダウン症への見方が変わりました。おすすめです。
by まきころんなきつ-
0
-
-
5.0
このお母さんみたいにどっしり構えたい。
診断はされてないけどグレーな感じ。どうして良いのかわからずなんとなくはっきりさせずにきちゃってるけど子どもの為にはならないのかな…
考えさせられちゃいます。by ぷー&ティガー-
0
-
-
3.0
知らない事がたくさんあるな
知らないと勝手に心配したり、悲観をしてしまうけど、そうじゃない事や。当事者目線の時事を知る機会になる。
by めがねかぼちゃ-
0
-
-
5.0
大好きな作家さん
大好きな作家さんです。
うちにもダウン症の息子がおりまして、興味があり開きました。
なんだか大変そうだけど、楽しそうに描かれてます。by こーーま-
0
-
-
5.0
ダウン症と診断されるまでの気持ちや、その後の大変さが具体的にわかるいい作品だと思います。お二人がドンと構えられる性格であったからこそなのかな
by killer whale-
0
-