みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
旦那さん
絵がかわいいです、なので暗かったり、重いに気持ちになりにくいと思います。
悩み本を読み出した人に、それはプラスなことだと思います
旦那さんにも癒されますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
自身の子どもも、発達障害があると医師から言われた際に、タイトルをみて無料版をまず読みました。
不安の中でも、明るく紹介されていふ内容に自分も考え方を変えていかないといけないなと思いました。by おじじー-
0
-
-
4.0
私は障害を持っている弟がいるので、もし自分の産んだ子が障害を持っていたら、この作者さんみたいに強く受け止める自信がないなぁと思いながら重ねながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
障害に興味があって読んでみたけど、わかりやすいしスッと内容が頭に入ってくる!
自分のの子どもがとか考えると尊敬する!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
子どもが親を困らせるために生まれる子は
いないて言葉にじーんてきました。
本当にそうですよね。私は今、1歳の女の子を育ててますけど、毎日大変で正直、イライラするし泣きたくなる事もあります。
でも、この作者の方はダウン症という障害を重く感じてなくて苦労もあると思うけど楽しく育児されてるようですごいなーて思います。
この漫画を見て元気づけられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素敵だな
子供に障がいがあろうとなかろうと、家庭でお母さんが明るいことって、ものすごく大事だなぁ、、こうでありたいなぁと、日頃の自分を反省させられました。
ママに、おすすめの作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
ほっこり微笑ましい育児ストーリー。でもきれいごとだけではやっていけないリアルも描かれています。元気もらえます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
障害は様々ですが、身近にいるのでひとごとではありません。同じ親として、共感できることが多くあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
障害があろうとなかろうと、子どもを愛する親の気持ちつまってます。大変なことも多いだろうけど、幸せもいっぱいなんだと感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
素敵なお母さん
ダウン症の子供ってだけでやはり葛藤があると思うのにすごく素敵な子育てをしてるなと思います。
いつも怒ってばかりの私はだめだなと思っちゃいます。by 杏★-
0
-