みんなのレビューと感想「百姓貴族」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 94話まで配信中(50~70pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ワハハ❗️
百姓って言葉、好きだな。ウチも貴族ではないけど百姓です。北海道は規模が大きいんだな。ちまちまやってるウチとは大違い。
by 水田真理-
0
-
-
5.0
面白い
北海道に住み実体験をされているので、お話しのポイントが知らないことも多く面白いです。本当に鋼錬の作者!?
by ユキツバキ-
0
-
-
4.0
確かに
笑えないですよね、本当にこの国は一番大事な食料と人口問題後回し、誰の為の政治なんだって話ですよ。農家様ありがとう
by ながののママ-
0
-
-
3.0
私は農業はしたことがないのですが、
本作品は作者が農業に従事していた経験からいろんな事や農業についてのいろんな知識も得られて面白い作品でした。by パールアメジスト-
0
-
-
5.0
こんな漫画を学校でも!
日本は海も有り山もあり、自然豊かな島国なのに
自給率が恐ろしい位に低すぎる。
輸入に頼らず、もっと自給率を上げるべき。
この漫画を読んで、そんな気持ちに
なってくれたら嬉しいです。
じつは知らない農家のことを、分かりやすく
教えてくれるので、とても勉強になりました。
食べ物を大切に、農家の方々を尊敬するひとが
増えてくれたらいいな。by ほのぼのムーミン-
0
-
-
5.0
たくましい!
作者も家族もみんなたくましい!
北海道と農業のことがよくわかります。
いいなーうらやましいなーと思うところもありますが、私はこんな強く生きてけんな…尊敬しますby forksann-
0
-
-
4.0
畑
良いですよね~…
地主に土地借りて、ちんまり好きなモノを植えています。素人なので、どんな風にできるかは天候次第のデンジャラス。
田んぼは子供の頃、落ちて窒息しかけたので水没しない畑です。by 三輪-
0
-
-
4.0
なにこれ
ぷぷぷと思いながら読みましたよ。だけど、読む文字が多い…。若干戸惑いましたが、牛のキャラが面白かったです。
by さゆり1106-
0
-
-
3.0
北海道
北海道は本当に土地が広くて、酪農をしたり、畑などするのに適している場所だと、訪れた時に思いました。それを漫画にするとは、面白そうです
by ツネジ-
0
-
-
5.0
農業の実態!
日頃お世話になっていながら、実は知らなかった「農業」の真実。
ただ「お店」に商品として並んでる「食品」しか知らないのでは、本当の意味で
食べた物が血肉になっていかないと意識しました。by ロンソン-
0
-