みんなのレビューと感想「輝夜姫」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
幼い頃の記憶がない主人公の彼女。ある日、彼女の過去をしっているという人たちにさらわれてしまう。過去に暮らしていたらしき場所に彼女は向かうことになるのだが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アラフォーなんですが、、
無知ですいません、この先生の描く絵は古いのは分かるけどすごく引き込まれますね。実際に居たらいいのにー!他の作品と共にポイント使って最後まで読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奥が深い
昔、読んで断片的な記憶をもとに読み始めました。いろんな要素が組み込んであり、推測しながら読んでいくのは面白い。冒険してる気分になる。絵も綺麗。
by はなはな10-
0
-
-
2.0
最後が、、、
ついつい夢中になって全部読んでしまいましたが、晶があっちこっちフラフラとして、許せません。最後までミラーは、いい人過ぎて気の毒でなりません!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かぐや姫?
とんでもないバックグラウンドを持っている主人公たちのストーリー。描が華奢でキレイなので、どんどん読み進めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がとにかく綺麗!この人の作品が大好きで月の子までは読んだんだけど、いつからか遠ざかっててこの作品は初めて読んだ。人魚姫の次はかぐや姫ってのがまたいいわ〜。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んだ記憶があり、その頃は内容も余り理解できずにいました。今読むとこの時代に重なることが多くびっくりしました。読めば読むほど深みのある作品
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
繊細な絵柄のダークファンタジー
繊細で普通の少女漫画のような絵柄ですが、内容はかなりダークな気がします。
初めからして、竹やぶに生き埋めにされた赤ん坊が、地中の竹の子に押されて地上に出てくるというのです。
SFとファンタジーが混じったスケールの大きな話のようですが、
男女を問わず、顔と体形が殆ど同じで髪型も似ていて区別がつかず、話の運びも妙に複雑なので、読み直してみて初めて内容がわかりました。
この作者の作品には特有の残酷さがあり、それが魅力になるとも思いますが、私には合いません。by KUMA123-
0
-
-
5.0
作者さん買いです。
秘密から入ったんですが、作者さんの世界観はありつつも、全く違うテイストで読み応えがあります。
イラストもストーリーも美しい、切なさや哀しさとは切り離せない作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
清水先生さすが
ファンタジーだけど、読み進めると本当にこんなことがあるかもしれないと思わせられる、そんな凄味が清水先生の絵にはあります。ゆっくり読み進めて行きます。
by 匿名希望-
0
-