みんなのレビューと感想「輝夜姫」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私の大切なバイブルです。
小学生のころ読んだ時は難しくてなかなか理解出来ませんでしたが
何度も何度も読み返すことによって味の出てくる深いお話し、
かぐや姫物語から国を動かす政治の話しまで幅広いですが
大人に翻弄された子供達がドナー本体を乗っ取り復讐為ていきます。
ユイと碧の揺るがないでも依存な愛
アキラとマユの依存的な愛
アキラとユイの恋
ドナーのみんなが少しずつ成長し信頼し合い
人は人を愛する事によって救われるんだと子供ながらに号泣した作品です。
最後はとても、悲しい最後に、なってしまいますが
終わり方より中身を大切に読んで欲しい作品です。by エミリオカトレット-
17
-
-
4.0
少年少女漫画と青年漫画の中間
出だしからありきたりを破ってくれるのでやめ所が分からないのが魅力。読み出したら止まらない。とりあえず読んでみようは本当にオススメだしまず中盤までは読んでもらいたい、おまけに絵が綺麗。というか美麗。ありとあらゆる登場人物全員印象深いです。
話の内容のでかさがはんぱなくて歴史物の少年漫画を見ているよう。中には今時に好まれやすい鬱展開もあれば男装的百合やBL要素、直接表現はないけどアダルトなどジャンルを様々に取り込んでるのでどの趣味にもうける本。
ただ、矛盾点と伏線の回収が終わらず、ラストがハッピーエンドの意見が別れるものなのでモヤッとしたくない人は避けるべきかも。それを除けばレベルが高すぎるので最高です。by くまごろーちゃん-
17
-
-
3.0
めちゃコミで輝夜姫を読めるとは!!感動です!リアルタイムで作品読んでました。
絵の雰囲気と、ストーリーの不思議さに魅かれ大好きだったんだけど…島での輝夜姫伝説の話からクローンの話になり、BLや女の子同士のいけない感じもちょろちょろ入り…で、結局最終回まで、全部の謎を回収できたかと言えば全くできてなくて…壮大過ぎたのか、正直ガッカリでした。途中まで面白かったんだけどな…。by 匿名希望-
11
-
-
1.0
キャラ萌えしたい人なら楽しめます
ベタベタした愛憎劇がお好みの方にもオススメです。ただし謎解きしたい人は未消化のまま悶え苦しむだけでしょう。私のように…(`ε´)嗚呼、白雪姫と7人の小人の例えが出てきた時に気付いておけば…381話は時間のムダ。飛ばし読みで十分です。
by 匿名希望-
18
-
-
5.0
地球と月と宇宙
かぐや姫の物語から輝夜姫を壮大な宇宙との関わりで描いていて引き込まれました。
また、カズオイシグロの 私を離さないで の臓器提供というの重い題材にも通じていて中の国のウ〇〇ル問題にも踏み込んでいるように感じました。
そして地球と月との関係では宇宙規模の地球人という存在について、この地球に何故いるのか、う宇宙規模の魂の存在についても触れているように感じました。
色々盛りだくさんな内容で、登場人物も個性的。
遺伝子がその人物の感情をも左右しているという事。。
読み進むほどに次を読みたくなる作品でした。by みるこ2020-
6
-
-
5.0
大好きです。
絵がとてもきれいです。昔はまって、夢中で読んでいました。懐かしくて読み出すとまた止まらなくなってしまい、最後まで読みました。
主人公の晶がとても綺麗です。綺麗で強くて賢く、行動力もある。憧れます。ストーリーは壮大で次第に混沌としていきます。矛盾しているという方もいますが、晶と由の恋がどうなるのか、ドナー達の行く末が気になってどんどん読み進めてしまいます。
残酷な場面もありますので、苦手な方はご注意を。長い話ですが、オススメです!!by ぷみょん-
6
-
-
3.0
2020年の現実とかぶります
中高生の頃に読んでいました。
途中から読まなくなったので、懐かしくなって読みました。
太陽系等の宇宙のことやそれに伴う地球の気候変動をよく調べてあると思います。
後半から月の石のカビでパンデミックが起きますが、現実の2020年でCOVID-19でパンデミックが起きているので、真実味が増す内容でした。
20年以上前の作品ですが、色褪せずに読める内容です。
ただ、惜しむらくは、この作家の優れた特徴である精緻でダイナミックな絵をデジタル化するに当たって、細切れのようにしてしまい、作品の世界観を壊しているところです。
とても長い話なので、相関図がないと頭がこんがらがったり、読む気が萎えてしまうかもしれません。それが連載中に途中から読まなくなった理由だと気づきました。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
あきらと由の物語
途中いろいろとありますが、最後まで、アキラと由の物語です。ミラーも好きだけど、由との物語と思っていれば、あのラストも仕方なし。
途中からあきらが由に本気になっていくあたりから、すごくどろどろしていきます。中身は濃いし、嫉妬など人間の醜さもありますが、うまくまとめていってます。
久しぶりのヒット。アキラが由に対して、アキラの一方的な感じも切ないし、守が怒りの感情を爆発したあたりも、由と重ねるシーンとか切ない!でも大好物です。
一方通行のどろどろが多いので、無理な人は合わないです。by まぁここ-
3
-
-
5.0
清水玲子最高
最後がはっきりとした形の終わりではないので、個人的な解釈にはなってしまいますが、私は大好きです。碧が菩薩すぎて泣けてしまう…あんなに命の危機に直面すると、悟りを開けるものなのかも。
碧が願う鬼がこの世界から少しでもいなくなるといいな…
私は由より、人間的なミラー派でした。by はぃは-
8
-
-
4.0
壮大なスケール
今の少女マンガ家さんでこのスケールの話を描ける方がどのくらいいるのかと思いながら読んだ。ここまで壮大なった話がどういう結末を迎えるのか気になり、一気に読んだ。それなりに納得の行く結末だった。多少の疑問は残ったが、許容範囲。昔から変わらない画力も世界観にマッチしていて良かった。
話数が多いので覚悟がいるかも。-
7
-