みんなのレビューと感想「世界でいちばん大嫌い」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
万葉ちゃんがかっこよくていいキャラしてて大好きです。家族愛にもほっこりします。学生時代はまって読んでたことを思い出します。
by sako12-
0
-
-
4.0
懐かしくて読んでしまいました。秋吉家良いですよね。主人公が綺麗でかっこよくて好きでした。こんな美容師さんいたら、素敵すぎます。シリーズものなので、また他の続きも読んでみようと思ってます。
by 午後の一息-
0
-
-
4.0
おもしろかったー!
この人の作品はピンポイントの職業の物語で好きです。こんな仕事もあるんだなとか、この仕事はこんな感じなのかと思うところがたくさんあります。
by ぽんととまま-
0
-
-
4.0
年の差恋愛
それぞれ一生懸命恋をしている感じが素敵です。年上でものすごくかっこいいはずなのに、ものすごく残念な杉本さん。笑 個人的には扇子ちゃんと本庄さんの関係が大好きでした。
by 猫ちゃんマン-
0
-
-
4.0
無料分まで。
この作家さんの話を読んだことがない身としては、誰がどんなキャラで、誰とどんな関係にあるよかがさっぱり分からず、なかなか苦労しました。愛着とか思い入れがないせいなのか、なんとなく話の展開が遅くてやきもきしました。by yamanen-
1
-
-
4.0
何度も読み返してます!
昔、仲の良い友人に絵が私の好みだと思うと言われて、突然貸されました(笑)。
見事にハマり、その後は全シリーズ読破。
万葉にとって、「世界でいちばん大嫌い」な存在だった杉本が気になる存在になり、2人が両想いになるまでを丁寧に描いた作品。by フラットくん-
0
-
-
4.0
懐かしいですね!今読んでも、面白いです。昔は二人の関係がもどかしくて早くくっついてほしくていましたが、今読むとそのもとがしさが楽しくてもっともっと焦らしてと思います。
by ゆっちゃーん-
0
-
-
4.0
万葉カッコいい!けど内面はすごく不器用で素直で可愛い女の子。
杉本は女言葉だけど、とても紳士的で万葉思い。実は昔ワルだったっていうのも魅力の一つかな。
そんな2人がくっついていく過程が、とても微笑ましい。
長いけど、続きが少しずつ読みたくなるマンガです。by ゆっころぴん-
0
-
-
4.0
嫌い嫌いも…
出会いは最悪、やることなすことイラつくことばかり。
そんな関係だったのに「気になる人」になってしまうなんて。
これも「嫌い嫌いも好きなうち」ってことなんでしょうか?(笑)
まぁ、受け止めるほう(男で社会人)が柔軟があって成り立った感じですよね?
お互いが完全に無視したら終わってしまいますよね(笑)
出来ることなら、最後に真紀くんの名前呼びして欲しかったかな。万葉ちゃん、結婚してから8年後でも「杉本」呼びだったのがなぁ~。by ラブ大好き-
0
-
-
4.0
中学生で読んで以来、見つけて一気に読みました。なつかしくて中学の時の思い出が蘇りました。
昔読んだ時より、面白く感じました。by ☆☆パピコ☆☆-
0
-