【ネタバレあり】なんて素敵にジャパネスクのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
平安時代に憧れました
絵柄が変わってからの、なんて素敵にジャパネスクですね。
氷室冴子さんとの作品が多く、ざちぇんじからこちらの作品まで拝見しておりました。
初夜までの道のりが長いけど、登場人物しかり内容が素敵でまさにタイトル通り。
個人的には鷹男が好きです(笑)by 匿名希望-
6
-
-
5.0
ジャパネスク大好きです❤️
平安時代の恋愛漫画ですが原作は小説で両方とも小学生の時に惚れこんで愛読してました!本当に面白いですよ。この時代の身分背景の勉強にもなります(笑)瑠璃姫と高彬の単純な恋愛漫画ではなく帝(この時代の王様)を巡る色々や吉野君の正体など後半少し切ないエピソードもあり、心に残る奥深い作品だと思います。とにかく瑠璃姫が可愛くて大好きです!そして高彬も鷹男も格好いいです!そこそこ長いので読みごたえありますがポイントに余裕ある時はぜひ読んでみて下さい!
by あおいごたん-
13
-
-
5.0
やんごとなき家のお姫様なのに、お転婆で無鉄砲。平安時代のお姫様らしくない行動力抜群の主人公瑠璃姫。子供の頃の初恋の君の面影を忘れられず、婚期を逃している純なところもあったりして、可愛い一面も。
この作品がきっかけで、平安時代が好きになり、古典の授業が楽しかったなぁ。
瑠璃の恋愛模様とそれを取り巻く人々の秘密を暴きながら進んでいく、ラブサスペンス⁈です。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
懐かしい。幼い頃読みました。吉野君と高彬どっちもハンサムで憧れて、ドキドキしたのを思いだしました。個人的には吉野君をいつまでも好きで結ばれて欲しかったです。でも高彬を応援したい気持ちもありました。結局初恋は良きも悪きも素敵な恋で終わるのですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしいですねぇ。
昔の大好きな作品です。文庫も漫画も大好きで読んでいました。結婚に夢をもてない瑠璃姫は毎日とうさまとけんか、弟やその友人の高彬にもばかにされています。が、いろいろあって高彬がずっと瑠璃姫を好きだったことがわかり結ばれるかと思いきやっ!というのがあらすじですが、昔はきゅんきゅんしながら読んでたんだよな〜〜。
by めぐぞー-
4
-
-
5.0
面白い
前読んでたけど、懐かしくて始めから読んでみた。
平安時代にこんなオテンバ姫いたら目立つだろーなぁ。現代思考だから、かなり変人に見られるだろうな。勘は良いし行動力あるし、でも可愛いから魅力的。平安時代を軸に考えたら非現実的なキャラクターかもしれないけど、虫愛でる姫君のこととか考えると、もしかするとこういうお姫様もいたかもしれない。
おてんばなお姫様、その姫を昔から好いてるおぼっちゃまな幼馴染、身分を隠して動き回る東宮、昔の馴染が謀反等々、面白いツボを心得てる名作。これでもかとネタを詰め込んでるのに、無理矢理繋げてる感じがないのが凄い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に
懐かしの漫画、です。
当時小学生でまだ古文の勉強もろくにしてなかったのに夢中になって読みました。続編の人妻編も読んでます!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
好きすぎる〜
瑠璃さん大好きです
行動力も勇気も正義感も男より頭が切れるところも
でも、情に脆いところも大好きですby 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい!
皆さんのレビューにあるように本当に懐かしいです。私も中学のとき大好きなマンガの1つでした。
高彬の一途なところに当時はないと思っていた年下も可愛くていい💓と思わせてくれました😆
全体的に物語はドタバタコメディみたいな感じですが、守弥のくだり、唯惠の正体がわかってからの瑠璃の行動力にはドキドキして胸打たれます。
そして最後の高彬のアプローチはまさに泣き笑い😖多くを語らず胸がいっぱいになる名ゼリフです!
とりあえず今回は無料分だけでしたが、最後の数話だけでもまた購読しようかな⁈
何十年も経ちながら、まだ内容も大筋覚えているのが自分でもビックリです。
その後の人妻編を全て読めていないので、是非ともそちらの方の掲載も今後ご検討いただきたくよろしくお願いします🙏by mikkiH-
2
-
-
5.0
大好き!
私が小学生の時の漫画!
吉野の君が大好きで、結ばれて欲しかったなぁ。瑠璃に憧れて将来子供が出来たら
瑠璃にするって思ってた笑
漫画がどこかにいってしまったので
ここで読めて嬉しいです。by 匿名希望-
0
-