5.0
この漫画は二面性眼鏡男子出てます。
ナヨさと、強さ。主従関係、忍
など。ストーリーがよく出来ていて、少女漫画と呼ぶにはもったいありません。
男が読んでも楽しめます!
-
9
この漫画は二面性眼鏡男子出てます。
ナヨさと、強さ。主従関係、忍
など。ストーリーがよく出来ていて、少女漫画と呼ぶにはもったいありません。
男が読んでも楽しめます!
懐かしの作品に心踊りました!主従ラブのお話ですが、ヒロインの生い立ちだったりにストーリーがあり読み進めていくとどんどんはまります。才蔵が可愛かったり、かっこよかったりで萌え要素もあります。ちなみにこの作者さんの絵に何だか色気を感じるのは私だけでしょうか?
何でしょうね。
ギャグもあるしラブ❤️もありますが、悲しみだったり憎しみだったり、表に出せない愛しさだったり。。。
少女漫画でここまでやっちゃいますか?って作品です。
最後は涙無しには読ません。
才蔵もだんだんとかっこ良くなっていきます✨
この作者さんの作品、ほんと、素敵です。
台詞が、なんともいえず、ささります。
登場人物全員が、愛らしさもたくましさも思い遣りも、人らしい弱さもみんな持ち合わせていて、それでも、くじけず前を向く様がたまらないです。
才蔵のちょっとへたれなくせに決めるところはビシッと決めるそんなカッコいいところが好き!本当はかなり優秀なのにそれを上回る引っ込み思案な性格がかわいく思えてしまう
少し昔のマンガですが、今でも本当に楽しく読めます。今の少女漫画よりも人間関係がドロドロしていないので、少女漫画が苦手な人でも読めちゃうとおもいます。
有名すぎるのでレビューも不要かなーと思います。バカみたいに恋愛一辺倒ではないです。家族、友達、恋愛あります。個人的に先生の言葉が深いなと思います。
ありがちな主従ラブの話だろうと読み進めていたのですが。母親と慕っている兄様の関係が出生にも?と、話が膨らんできていて。無料分だけ読もうと思っていたのに。。。
お姫様がわがまますぎて魅力を感じず、早い段階でアウトしてしまいました。この作家さんを好きな方には申し訳ありませんが、私は不可ではないが好きになるほどてはない、という感じです。
『人形芝居』だったかな。が好きで、気にはなってた作品。絵柄が素朴でかわいくてほっこりします。姫?殿?忍者?時代劇?続きが気になります。