【ネタバレあり】動物のお医者さんのレビューと感想(28ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    懐かしい作品

    昔、この作品を読んで、獣医になりたかったのを思い出しました。
    チョビが、初めて来た日に、先にいた猫に指導されてる、様子が大好きです。
    すごい笑えて、癒される作品です

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どのキャラも大好き!

    どのキャラも個性的で大好きです。

    とくに、漆原教授のキャラの濃さが最高です。
    主人公のハムテルの妙に冷めた感じと友達の二階堂のあわてんぼうぶり、そして先輩の菱沼さんのマイペースぶりがたまらなくいい味出しています。
    あとチョビとミケのやりとりもにやっとさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    初めは

    苦手な絵だったのですが、話を読んだらハマってしまい、おたんこナースも買ってしまったという古い記憶が蘇りました。年頃の男女がいるのに、皆んなどこかシュールでお笑い要素を持っていて 一切恋愛等のない不思議な漫画です。大好きなので、また読み返したいと思いました!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    動物の事、獣医の事が本当に良くわかる非常に楽しいマンガ。主人公の犬がまた良い。シベリアンハスキーを飼いたくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    大好きな漫画でした。
    動物達とのやり取りがリアルで、個性豊かな家族や教授達や学生達、に振り回されるハムテルや二階堂が面白い。
    恋愛要素は全くありませんが、そこが獣医学生や獣医さんがどんなものなのかよく分かりいいのかもと思います。
    自分で獣医になった方が安いし早いかも…というチョビや教授との運命的?な出会いと導き、すごいな人なのにすごいと全く思わせない漆原教授な人望がうけます。

    by 匿名希望
    • 6
  6. 評価:5.000 5.0

    ハスキーブームありましたね。
    自分も当時怖い顔の犬が大好きだったので、すぐこの漫画のファンになりました。
    この漫画に出てくる動物はほとんどが喋るのですが(人との会話じゃありません)、その独り言のような動物たちの呟きや叫び?は、納得出来るものばかりでとても楽しいです。動物苦手な人にほど、読んでほしいと思います。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    動物好きなら

    読んでみて欲しいです。
    イラストはちょっと昭和感が強いですが、
    レトロでいい味だとおもいます。
    綺麗なイラストです。
    読んでいるとハムテルや二階堂のことが好きになりますw

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    もっと読みたい

    まだ5話位までしか読んでないから、もっと読みたいと思える作品です。
    同じ獣医の漫画でも、私個人としてはワイルドライフの方が好きですが…あくまでも個人の好みです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    何回読んでも

    単庫本あった持ってたはず
    なくらいな前に発売されたやつ
    犬好きだし、
    動物と個性豊かな登場人物
    鶏も猫も犬も出るし
    犬から、近道から、出会った人に
    散々振り回されってセッティングも
    なかなか面白い
    読んで悔いなし

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔から大好きな作品です。
    人物もみんな魅力的ですが、やっぱり動物たちがいい味出してますよね。
    チョビは見た目と中身のギャップがかわいいですよねー見た目怖いのに超健気!
    山で迷子になったとき、切り株を掘って家に帰ってきた時なんて感動して泣きそうでした。
    シベリアンハスキーが人気になったのもわかります!

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 271 - 280件目/全295件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー