【ネタバレあり】ぼくの地球を守ってのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かなり久しぶりに読みましたが、やっぱり絵は古いですけど名作には間違いないです!ぜひたくさんの人に読んでもらいたいです!
by ナスっ子-
0
-
-
5.0
すごくハマッてました!
前世ブームの先駆けとも言える作品です。初めて読んだのはだいぶ前だけど、たまに一気読みしたくなります。なかなか癖のあるキャラの輪くんが大好きでした笑
by ゆこのみー-
0
-
-
5.0
20数年ぶりに読んでます
時を経てよんでも、とても面白いです。当時は過去世やうんぬんと言った、ブームになりましたね。紫苑、木蓮はぜったいお互い一目惚れだったとおもいますよ。紫苑は否定するとおもいますが。自分の年齢でも捉え方が変わる、楽しい切ない愛のストーリーです。
by あきあきあき♪-
0
-
-
5.0
色褪せない名作
今や次世代編でも独自のおもしろさがでてる、通称ぼくたま。絵柄は少しづつ変化してもおもしろささは変わらないのがすごい。OVAもあるのでぜひ見てみて欲しい🥰
by Harka_m-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔、はまって読んでました
前世の記憶があるだけじゃなくて、能力も持ってるって凄いですよね
当時凄く斬新な感じでしたby ナナシのうさぎ-
0
-
-
4.0
輪と亜梨子
最初は険悪な関係ながらも、輪は亜梨子について周り無邪気に振る舞うが、裏では前世の記憶に囚われ苦しみ輪の思いを察した亜梨子は寄り添います。
by 櫻紫-
0
-
-
3.0
古き良き少女マンガ
小学生の時に旅行先でたまたま見つけて読んだのを思いだし25年ぶりに読みましたが、やはり面白い。絵は古いですが内容は今でも楽しめます
by あーちゃん⭐-
0
-
-
5.0
まぁ、この作品超えるファンタジー作品には一生出会えないと思う。
何回読み返したか。
人にも貸しまくり布教した懐かしい過去。
かつてない衝撃を受けた、実は紫苑と秋海棠の転成者は逆だった…のくだり。
あそこで一気に物語に気持ちを持っていかれました。
正義ぶった玉蘭か苦手で…
正論は時として人を追い詰める…という事をこの漫画で勉強しました。
とにかく私の漫画史の中で5本の指な入る、大好きな名作です。by みよこ★-
0
-
-
3.0
皆さんが絶賛されているので無料六話まで読んでけど、まだよくわからない。
植物や動物と会話できる清純で優しい女の子アリスに対して、隣の輪が鬱陶しい。
多分前世で何らかの関わりがあるのだろうけど、いきなり激高して自らベランダに登りアリスが買ってくれたクロッカスの球根をわざと落としたことから始まった事故なのに、何故理由も聞かずアリスを、殴るのか輪の母親の気が知れない。
だったら子供置いてコンクールに参加なんてしなければいい。
とはいえ、アリスの潔白を晴らす為にも、輪が早く目覚めてくれることを祈って次回を楽しみにしてます。by Since 1975-
4
-
-
4.0
懐かしいし、面白い。
若いとき読んで、もう一回よんでみています。
紫苑がどういう風に心を解いていくのか、その過程が読みたくて、一方で現代という時代が、
この人たちにとってどう働くのか、ゆっくり味あわせていただくのが、楽しみになっています。by 純米吟醸-
0
-