みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
子育てするとなお分かる
前に読んだ時は、実可愛い〜くらいでしたが、親になると子育てを1人に負わされちゃってるお兄ちゃんが可哀想で。下手するとヤングケアラーですわ。
by フローラルグリーン-
0
-
-
4.0
久しぶりに読んだ
昔読んだ時と感じ方が違う!この状況、拓也くんは切ない。けどいいお兄さん!
実が可愛くて、子育て真っ只中なので、色々共感いっぱい笑楽しみに読んでますby こーさり-
0
-
-
4.0
懐かしい作品で久しぶりに読んでみましたが昔とは感じ方が変わっていました。優しいお兄ちゃんだけど頑張りすぎて心配になる。
by あん食パン-
0
-
-
5.0
和む
昔から好きな漫画です。とにかく日常が本当に愛くるしいし癒されます。漫画だけど涙もするし身近なな漫画だと思ってほっこりします。
by どんぐりはちくりしょーん-
0
-
-
5.0
良作です
ひとつひとつのエピソードが、かわいらしかったり、ほっこりしたり、でもリアルに胸に迫るものがあって、ただかわいいだけの漫画じゃないです。昔コミックを友人に借りた時、夢中になって読み進めた覚えがあります。登場人物が、皆それぞれに悩みがあったり、失敗したり、でもそういうこととどう向き合っていくかとか、大人になった今読んでも学ぶことが多い作品だと思います。
by ikatako-
0
-
-
3.0
悲しくなる
昔は素直に読んでいれたけど、親になり感情が入るようになるとなんて悲しい辛い漫画だと思ってしまいました。でも兄弟の成長を見ていて、最後には良かったと思える内容です!
by ゆーとーもー-
0
-
-
5.0
素晴らしき兄弟愛♪
とても読みやすい漫画です♪主人公とみのるのやり取りが本当にほんわかしていますよね♪名作漫画の1つです♪
by けんにゃんこ-
0
-
-
4.0
なつかしい
小学生の頃読んでました。
今読み返すと、弟の面倒みるのがどれだけ大変かよくわかります。
そんなに絵は好きではないけど、ストーリーがいいのでこの先生の作品は読むようにしています。by はなまる2000-
0
-
-
5.0
男3人での生活は
当時シングルファザーを題材とした設定はあまりにも斬新で家事に慣れないお父さん、長男が必死に多感でヤンチャざかりの弟の面倒を見る内容はホントに子どもの成長や葛藤等、親族家族の胸中といった細かな描写が少女漫画しかできないなと感心しました。
by daichan★-
0
-
-
5.0
泣けます
昔好きで読んでました。子どもながら拓也くんかわいそうだし周りの大人も冷たすぎると思っていましたが、今ならチャイルドケア、ネグレクト、虐待案件ですね。この時代は時短勤務も育休も言葉自体が浸透していなかったので仕方ないですが。
by あいぼんあ-
0
-