みんなのレビューと感想「ガラスの仮面」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
早く続きを!
気づいたら、そばを出前してたマヤが大人になってしまった…ガラケーが登場して速水さんがスマホを持ち出して…
詩織さんは専門のお医者さんに任せて、速水さんは取り急ぎマヤと伊豆の別荘へ急がなきゃ。
紅天女は一日交代でダブルキャストで良いから。そのほうが観客も喜ぶから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて読んだ少女漫画
軽く勧められて読んだのは、もう何十年も前。まだかまだかと今でも何度も読み返してしまう。この作品で知ったお芝居もいくつか。
by キンマル-
0
-
-
4.0
懐かしいです。名作ですね。
話しが長くてどこまで読んだか。
月影先生の真似をして遊んだ子どもの頃を思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
冴えない子が変わる
シンデレラストーリーですが、お母さんが死んだり、周りの人は妬みからかいじわるしたり、それでも足長おじさんがいてたすけてくれたりしますが、なんといって一番は芝居にかかる情熱、面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レトロな感じですが、とても素敵な作品ですよね。ストーリー展開も読んでてイイ感じなのでどんどん読み進めてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あまりにも非現実的な漫画の王道!恐ろしい子!未だに名台詞使われますもんね。懐かしいです。若い方が読んだら新鮮でしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私より旦那がはまってました
演劇が題材の漫画。いきなり途中からケータイがてて時代が平成に変わるのは、戸惑いましたが。普段は冴えないヒロインマヤが、ストイックに人生を歩んでいく。恋愛模様、成長にハラハラドキドキ、応援したくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の頃から読み初めて、気がつけばもう40年くらい?
いまだに続いてるのに驚きで、近頃は突っ込み入れながら読んでる感じです。
でも、やっぱり完結はしてほしいし、皆が幸せに…特に努力家のあゆみさんには報われてほしいな~と思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になりすぎて。休載がながいから萎えてしまう。速水さんとの恋の行方はどうなるのか。いわずと知れた名作ですね、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美内先生、そんなご無体な
コミックは三回集めました。
カリぱちされたり、あげたりで三回。
それだけ魅力なんです。
娘に薦めたら、「絵がムリ」って。
いや、母ちゃんもずっとそう思いながら読んでるんやで。
初めて読んだのは、30年前。
本屋さんで、座り込んで読んでる子がいたから。
ハッキリ言って、当時でも凄く古臭い絵で、なんでわざわざこんなの読んでるのか不思議で、試しに一巻を読んだら・・・
もう止まらなくて、22巻までお小遣いで少しずつ集め、その先が読みたくて花とゆめを毎月買って、でした。
なのに、なぜ。
まだ終わらないの?
9歳の可愛い女の子が、50前のふてぶてしいオバハンになったのに。
なぜ、マヤはチビちゃんのまま?
美内先生お願いです。
私の目が黒いうちに、完結してください。by 匿名希望-
12
-