【ネタバレあり】うさぎドロップのレビューと感想(22ページ目)

うさぎドロップ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:24話まで  毎日無料:2025/07/01 11:59 まで

作家
配信話数
全124話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,344件
評価5 47% 634
評価4 37% 495
評価3 13% 176
評価2 2% 28
評価1 1% 11
211 - 220件目/全458件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    50話まで読みました。前半は小さい女の子(りんこちゃん)を引き取ることになったダイキチが、子育て経験も全くない状態で右往左往しながらもりんこちゃんと生活していくお話。小さい子供がいる人は共感できると思います。後半は成長したりんこちゃんとの話になるようです。それが始まったばかりでどうなっていくのか今後が楽しみです

    by Suiyui
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵がオシャレ

    線がシンプルで絵がオシャレだなぁという印象。
    お話としては収まるとこに収まったけど、自分がダイキチの年齢に近づいてくると、本当にそれで良かったのだろうか?と保護者的立場にもなって見てしまう。
    まぁハッピーエンドならいいのか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大吉とりんの愛情物語 (ღ˘⌣˘ღ)

    大吉が 不遇で 不憫で 健気な小さい女の子 ( ơ ᴗ ơ ) りんに
    独身男の不器用な愛情をありったけ注いで育てるお話。
    そんな大変な事できるの?? 大吉の母ですら無理だと断ったのに...。
    りんちゃん💜大吉を慕い甘える かわいい女の子。
    大吉がりんのために養子縁組をして同じ姓になるのはどうかと言い出します。
    小学校入学を案じて父親になることを提案しますが りんは 受け入れずに...。
    誰に聞かれても りんは大吉を「 大吉はお父さんじゃない !! 」とキッパリ言うのです。
    正直すぎて..,笑 りんちゃんにとっての「だいきち~♪ 」の存在が どのようなものなのか
    えっΣ(゚д゚;)‼️ エンデイング..,,そういう事なのね...やっぱりね.,,(「🌱・ω・)「🌱
    2人は出会った時から 特別な大切な絆で結ばれてしまった...、
    全ての流れがそうなるように この二人を運んでいった。
    大吉とりんの涙と笑いの..,苦労しつつも2人仲良く 育んでいった... 一途な愛情の素敵な物語。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    頑張って子育てしている真摯な姿がなんとも言えない!女の子の変わっていく様子も良いですね。次の話も楽しみです!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    祖父の隠し子の面倒を見ることになった、と言うより自ら申し出てしまいその後てんてこ舞いになりながらも絆を深めていく姿に心温まります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おじいちゃんの隠し子と生活するようになるってなかなかありえないけど、
    りんのこと大切に思ってて頑張ってるのがとてもいい!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とっても切ないです。まだ小さいのに色々考えて生きてること。
    でも時折おじいちゃんに愛されてきたことがわかるからホント切ないお話です。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    似てる

    他の好きな作品で
    小学生の時に出会って結婚する話が
    あるのですが、似てるなぁと思いました。
    こちらはあまり絵が好きでは無かったので
    途中で挫折しました…

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    完結読み切りいたしました

    実は映画は見ましたが、原作コミックは読んでおらず、今回完結迄読了しました。映画で見た関係性しか分からなかったので、後半終盤の噂は聞いてはいましたが、不安の中完結まで拝見し、良い作品と認識させて認いただきました。
    ありがとうございました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろいし、深いですね

    子育ての日常を描いた漫画かと思いきや、そこにとどまらず、
    家族って?愛って?世間体って?
    とか、いろんなことを問いかけてきますね。

    りんちゃんは、いわゆる常識とか、普通とかにとらわれず、自分の中の物差しだけを信じて行動できる子。
    ダイキチも、実はそうですよね。
    その二人が、読者の予想を裏切る行動をどんどんとるから、ストーリーが面白い。

    いたずらに世間の常識から外れることが目的じゃなくて、結果として世間の常識に合わないことがあるかもしれないけど負けない、ていうスタンスが好きです。

    作者さんは、どんな意図をもってこのストーリー展開と結末を考えたのかな。じっくり話を聞いてみたい気分です。

    社会の矛盾とか、みんながしばられてる変な常識とかも上手にあぶり出していて、読めば読むほど深いなあと思いました。

    驚きの結末は、賛否がわかれるところですよね。私は100%共感はしないけど、それもアリなのかな、という感想でした。
    いずれにせよ読み終わってからも考えちゃって心に残る結末です。

    考えているうちに、最後の二人の決断って、世間体とか普通であるべきという暗黙のプレッシャーを飛び越えて自分の価値観で生きる!ていうことの象徴なのかなあ、なんて思えてきました。

    読む人によって、感じることもちがいそうだな。
    いやあ、深いですね。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー