この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「ヘルタースケルター」(ネタバレ非表示)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 266件
評価5 33% 87
評価4 36% 95
評価3 23% 62
評価2 5% 13
評価1 3% 9
1 - 10件目/全266件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    過激よね

    マンガがあったんですね、映画の沢尻エリカで有名な作品ですね。
    ストーリーはあまり好きでは無かったのですね。

    by n0505
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    芸能界なんて所詮は

    ネタバレ レビューを表示する

    あそこと目ん玉以外は、すべて整形。
    作り物の美によって、芸能界のトップに立ったりりこ。
    でもそれを維持するために、メンテは必要だし、食べたいものは食べられないし、後輩の追随もかわさなくてはならないし、
    枕だってしなくちゃならない。漫画を読んでいて、りりこの必死な姿に私たちは笑うけれど、でも、それって果たしてフィクションの世界だけかな? 現実の芸能界だって一皮むけば、原形を留めていない魑魅魍魎がたくさんいるのでは? それを鋭く、オシャレに岡崎京子は描いてくれた。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    本当に素晴らしい!拍手
    こんなお話、一般人じゃ思いつきませんよね。
    読んだら止まらない、おもしろすぎます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    岡崎京子の入口

    世代よりもすこしお姉さんが読んでいた、話題だった、岡崎京子。わたしは安野モヨコがアシスタントしてた、とこからたどり着いた。時代風刺や、ガールズパワーなんかが独特で 人気だった理由がよくわかる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いろいろスゴイ

    強そうで儚く我儘なりりこは、やっぱりとても魅力的な女性です。
    刺激的でセンセーショナルな作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    映画化で有名だが原作はかなり刺激的だった。悪女を描かせたらピカいちの作者が芸能界を描くとこうなるんだ、と感心した。

    by m555
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ロック

    ネタバレ レビューを表示する

    ポストパンクやニューウェーブと呼ばれていた頃のざらついた感じのロック、当時はそんな印象がありました。ぱっと見にはオシャレっぽい踊れる音楽のようでありながら、狂気や叫びをはらんだ感じにやみつきになりました。

    by saur
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    エリカ様好きで映画から入ったクチですが、原作通りの出来だったのかと改めてビックリ。
    絵が雑なのがまた味あり

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この絵だからこそ良い

    登場人物のかき分けあんまできてないのか見分けられないキャラがいたりしたけど…。

    それでもこのシンプルな絵と多くを説明しない感じの作風だからこそ奥行きを感じて刺さった。映画的なカット。
    他の漫画ならここは詳しく描かれるであろうところとかサラッと一コマで終わらせちゃうところが良かった。

    by MAPP
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    魅力的

    沢尻エリカで映画をやっていたけど、漫画は読んだことなかった。リリコの心の葛藤、諦め、怒り、強さと弱さがビシビシ伝わってきて、面白いです。いろいろと抽象的な作品だけど。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー