みんなのレビューと感想「蒼太の包丁」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
美味しそうでお腹が空く作品。一人前になるためにひたむきに努力する一生懸命な主人公を応援したくなる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公蒼太君の板前さんになる過程、清々しいくらいの若者っぷり、、良いですよね。修行するお店も一流所で、とても良い雰囲気です。成長するのを楽しみに読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人柄が大好き
蒼太くんが、優しくて、癒やされます。辛い修行ながら、助け合って、みんなで、頑張っているところが、ホッとします。
by *ptwdakd-
1
-
-
4.0
一生懸命っていうすごくわかりやすい言葉が似合う、王道な主人公にふさわしいキャラ。プラス冒頓。純真。一途。そんなら 主人公成長を見守る漫画ですね。
by 旧姓岩崎-
0
-
-
4.0
ネタバレ多いに含みます。。
現役で料理人をやらせていただいています。
日本料理ではないので土俵は違いますが、
蒼太の包丁、読んでいく度に料理人としてのモチベーションを充電できていました。
無事私の中でも完結してくれたので、
是非レビューを残したいかなと。
まず最初に言っておきたいのは料理人の視点で読んだ感想と一つの漫画作品として読んだ感想は変わるかなと思います。。
料理人として読んだ感想は、ここまで料理人という生き物を忠実に描いてくださって本当に嬉しい限りです。実際の(現在はだいぶ変わってはいますが)料理の世界をより多くの人に伝えていくことができる作品ですね。
素材や調理場の雰囲気まで、「本物」の知識をえがき、伝えていると思います。
反面、一つの漫画作品としてはクライマックスが酷いかなと。
追い回しから積み上げてきた蒼太の人生を若女将一人がぶち壊していいのかと。
蒼太の目標が終始ブレていたことは要因ではあると思いますが、それにしても。
恋愛面においても、3人のフラグを立てておいて誰もハッピーエンドで終わらないというのはもどかしいを通り越して悔しい。笑
この締め方なら、雅美ちゃんとハッピーエンドでよかったじゃないか、というのが漫画作品として見た時の感想というか個人の願望でした。
つらつらと書きましたが、私個人としては読んで後悔しない作品だとは思いましたし、教科書の一つとして大事にしていきたいと思います!by ふぇりー-
13
-
-
4.0
レビューの評価が高かったのと、無料分があったので読んでみました。絵は好みが分かれるかと思いますが、お話は面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理の世界がわかる漫画ははまってしまいます。
蒼太の腕のよさとか料理のリアルさが面白い。
最後まで読めるかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちの良い作品
厳しい修行の中にも、楽しさがあることを教えてくれます。
親方や先輩が、あえてすぐに答えを教えない姿勢がいい。
それって意地悪じゃないからね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うまい
うちの息子がはまっちゃって読んでいたので、読んでみたけどおもしろいんだけどぉ!
次から次と読みたくなるね‼️by 匿名希望-
0
-
-
4.0
和食を基本からていねいに描いてあり、調理師である私にも大変おもしろいです。それに関わる人間性もいいですね。ほっとして読めます。
by 匿名希望-
0
-