みんなのレビューと感想「シートン」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
子どもの頃に夢中になって読んだシートン動物だと懐かしく思い読みはじめました。イメージ通りの絵でとても満足しています。
傲慢になったところはないか?大人になってもう一度この世界にふれてみると感じ方が違いました。
このお話を知っている人も知らない人も読んで見れば未来に向けての考えが変わるかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくて読んでしまった。
子供の頃、学校の図書館にあった。
別の方が書いてた作品で読みましたが、シートン動物記は面白いですね。by 花嵐-
0
-
-
5.0
絵と内容が合っていてよい。狼たちの描写がうまくて、引き込まれます。小説を読んでいるような読み応え。でも読みやすい。
-
0
-
-
4.0
シートン動物記
まだ序盤ですが、小学生の頃、夢中になって読んだシートン動物記をマンガで読んでいます。あの頃のドキドキワクワクは味わえませんが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさかの
幼い日に読んだシートン動物気が漫画で分かりやすく読めるのはとても面白くて、シートンの意外な人生が知れてワクワクが止まらない
by 旦那専用嫁ちゃん-
0
-
-
3.0
子どもの頃に、図書館でシリーズを借りて夢中になって読んでいた記憶があります。親子で一緒に楽しめる漫画だと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
シートン動物記を読み漁った小学生時代…だけど、シートンの人間性は触れられていなかった。これはシートンとかかわる動物たちのドラマだ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シートン動物記が子どもの頃から大好きで、原作(ほとんど原文を訳しただけのもの)も読んでます。
こちらの作品は、物語も絵もかなり忠実に描かれていると思いました。
シートンの動物たちに対するリスペクト、愛情が素晴らしいのでぜひ読んでください。by ファンシーラット-
0
-
-
5.0
さすが谷口ジロー
シートンと動物の知恵比べが最高です。決して子供の読み物じゃありません。
また谷口先生の写実的な絵がドンピシャでマッチしています。
作品は
1〜37話 狼王ロボ
38〜76話 少年とヤマネコ
77〜117話 サンドヒル・スタッグ
118〜最後 タラク山の熊王
個人的にはロボ、ヤマネコ、熊王がオススメです。ロボは全話無料なので必見です!by 弟橘-
1
-
-
5.0
子供の頃動物記読んだのを思い出します。
この作品は、シートン本人の心情などにも触れていて、よくあるシートン動物記とは違う新鮮な気持ちで読めました。by KLKR-
0
-