みんなのレビューと感想「迷走王 ボーダー」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
コレも
コレも、表紙とタイトルが、インパクトあって、ついつい、無料試し読みしてみたが、おもしろそうでハマりそうな感じだな
by どの名前がいいの?-
0
-
-
5.0
バブルの時代
ネットでオススメされているのを見て読んでみました。バブルの時代ってこんなに明るいものなのかと令和と比べてしまった
by 更新が待ち遠しい人-
0
-
-
5.0
むかし、何気なく、兄貴のは、部屋で!読んだのを、思い出しちゃいました(笑)
なんか、バブル時代の雰囲気が懐かしいっすねぇ〜by ハイサイなんくる-
0
-
-
5.0
はちゃめちゃ
はちゃめちゃで、それが良いんです。あり得ない、と思いますが、それで良いんです。リアリティは無いですが、それが良いんです
by cha cha-
0
-
-
5.0
この作品好きだな。
今はない(一握りの人は今でもバブル期だろうけど)良い時代、私は小学生だったけど良い暮らしをさせてもらってたなぁ。今とは違って、情があって人間臭い大人が沢山居たように思う。それこそ分け隔てなくと言うか、他人にも優しい人が周りにもいた。
今は本当に生きづらい世の中だと思う。お金の有無以前に、人として日本人として恥ずかしい人が目立つ。
破茶滅茶な二人だけど、大事なものが少なくなった昨今だからこの作品が読んでて身に染みて温かい気持ちにすらなる。by 韓18-
1
-
-
5.0
はちゃめちゃな主人公たち、はちゃめちゃなストーリー、読んでいてあきません。この人たちは最終的にどこに辿り着くのでしょうか。
by tink0401-
0
-
-
5.0
最初はう〜ん、、、って思いなががらも読み進めていましたが、読めば読むほど面白い!ハマりますね。今の時代こういう漫画はないので逆に新鮮でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
ドロドロした昭和から平成には、まだこんな人達がいたきたがする。今は違う形なのかな。これもあえて今ドラマにしたら面白そう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドクダミ荘!?
時代を背景とした、なかなか深い作品。途中、理屈っぽくなるが、日本という国が歩んできた道のりをふりかえることができる。。なかなか深い話し群。おすすめ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沢木耕太郎の深夜特急に触発され、飛び込んだインドの安宿で全巻読みました。少なからず、影響を受けた漫画です。普通のサラリーマンやってる今でも、あちら側、こちら側って感覚があります。久しぶりに読んで、懐かしくもあり、自分の中にボーダー達の行き方に憧れが残ってるんだと感じました。
by 匿名希望-
1
-