みんなのレビューと感想「イタズラなKiss(フルカラー版)」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私の青春です♡
漫画の入江くんと琴子ちゃんは私と同世代です(生年月日が出てくるので)!
この時代は、手軽に気持ちを伝えるスマホというツールがなかったので、若者は恋愛にも何事にも、自分の気持ちを伝えようと必死に行動して生きていた気がします。年寄り臭いコメントですみません。この漫画は私の青春そのものです♡by 完熟うめサワー-
0
-
-
5.0
鉄板
昔、母が単行本集めてたんだよな〜
と思い出して、懐かしくなり読み始めました。
あれ?
これドラマにもなってましたよね?
日本もだけど、韓国でもドラマ化されてめせんでしたっけ?
やっぱり面白いな〜by うんうん!-
0
-
-
5.0
人生のバイブル
中学の時に初めて手に取り、2人の成長をずっと見守ってきました。多田かおる先生の訃報を聞いて涙が止まらなかったです。2人の赤ちゃんが産まれるまでの作品が見たかったです。
by ジュンコさん-
0
-
-
5.0
色褪せない!
子どもの頃に夢中になった
「マーガレット」で連載されていて
琴子と入江くん、その周りの
キャラクターたちも個性的です。
久しぶりに「イタズラなkiss」を
読んだけどやっぱり面白いし
笑えてしまう!by CLEO-
0
-
-
5.0
何度読んでも飽きない
今まで何十回と読んできましたが…
自分が歳を取り改めて読むとまた違う視点が出てきた。
若い頃は琴子な視点でた読んでたけど、40目前になり入江視点で読んだら捉え方が違って思えた
完結してないこと多田かおる氏がこの世にいないことが悔やまれますが、これからも何十回何百回と読み続けたいby poooooching-
0
-
-
5.0
数十年たって読み返しても面白い!
名作と呼ばれる作品はテンポの良さ、キャラクターの一貫性した魅力、キャラクターの成長etc.の要素があると改めて思わせてくれます。
また、多田先生の急逝にて途中で終了しましたが、その終わり方も、続きが気になってモヤモヤするような終わり方ではなく、読者に想像する楽しさを与える形になった辺りも、多田先生の天才ぶりと、この作品が天から愛されてる証のように思えます(^^)by からすやま-
0
-
-
5.0
入江くん!!
入江くんかっこいい!!こんなパーフェクトな男子が本当に癒しで素敵です!
二人の関係が変わっていくことに期待です!-
0
-
-
5.0
めっちゃハマるストーリー
自分が学生の時に連載していたこの漫画は、めちゃくちゃ続きが読みたくなる程、どっぷりこの世界観にハマってしまいます。
何度も読み返したくなるストーリーです。
おバカでドジな子になるのは嫌だけど、こんなふうに思われる相手が現れると思うと、憧れちゃいます。by じゅごんじゅ-
0
-
-
4.0
何度読んでも
昔の作品なのに気が付いたら読みたくなります。台湾の実写版が最高にマッチしててお勧め。
by sanpei-
0
-
-
5.0
読むまでは興味がなかったのですが
読み始めると一気読みしてしまい
今でも大好きな作品の一つです。
琴子に興味がなかった直樹ですが
琴子の一途な思いに段々と気になり
始めて学生結婚!
えっ~と思ったけれど直樹なら言う
ことなし!ですね。
琴子の妊娠がわかり、これからの展開が
どうなる~と言うところで先生が亡くなり
結末がわからず終わりましたが何度読んでも
良い作品です。by ララス~ン-
0
-