みんなのレビューと感想「ぼくらの」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
何度でも読んでしまう
命と引き換えに巨大ロボットを操り、地球を救うために散っていく少年少女達の物語。
感動や共感とかではなく、窮地に立たされた自分が死ぬ前に何が出来るのか、何を残していけるのかを、彼等彼女等なりに導き出した答えが地球の未来を繋げていく。。あくまでも漫画の中の話とはいえ、自分だったらどう動けるかを様々な視点で考えさせてくれるストーリーだと思いました。-
2
-
-
5.0
終始苦しい
子どもたちが自らを犠牲に戦う姿がとても苦しかったです。物語が進むにつれて、戦っているものの正体の見当はついていましたが、いざそれであると知るととても苦しかったです。
by sssick-
0
-
-
3.0
有名な
有名な鬱漫画。しかし続きが気になる。凹むことまちがいなしなので、あまりオススメしないけど。この作者のは皆凹む作品ばかり。
by ちゃあむむ-
0
-
-
4.0
続きが気になります
まだ途中までしか読めていませんが、この種の漫画の設定としては、かなり悲しい感じです。
最後まで読もうと思います。by kurokoge-
1
-
-
4.0
ジュブナイルと言うには残酷すぎる
少年時代の終わりに、社会の裏から見たある意味リアルな子供と、昔子供だった大人たちが守るべき子供に何をして、何をしてあげられるのか。大人になれば手に入ると思っていたのに、大人になることで不自由で理不尽になる。
なるたるとは別の方向でメンタル直撃な怪作。うつ気味な方は読まないで下さい。by 灰色ゾウガメ-
0
-
-
3.0
アニメと原作のストーリーが違い過ぎる
アニメを見てから原作を読みましたが、原作の方はアニメの100倍鬱でした。トラウマになりそう。救いのない悲壮なストーリーに溺れたい時におすすめです。
by ナナ00-
0
-
-
4.0
鬱 全く救いがない
侵略されていく地球、侵略者に立ち向かうべく選ばれた子供達が戦う話ですがよくあるロボットヒーローとは異なり総じて鬱、全く救いがないお話です。気持ちを落としたい時に読むのにむいてます。
by ネチコヤン-
0
-
-
3.0
こういうディストピア系の作品は疲れてる時とかメンタル弱ってる時に見ちゃだめなやつですね。でもじわじわハマってしまう。エヴァと似てる点が多いけど、ちょっと違う。アニメ版観てなかったので元気な時に観てみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キャラ絵は少し微妙だけどロボ?のデザインは好き。
一回の戦闘につきパイロットが一人死ぬと言う設定に驚き、負けると地球の存在がなくなるという設定に再び驚く、結構な回数驚きました。
そんな作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
鬱漫画には変わりないけど考えさせられる。『ぼくらの』はセカイ系の系譜上にあるのだろうが、決してセカイ系作品とは少し逸脱した作品だと思う。
by 匿名希望-
1
-
