みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら外伝~黒衣の伯爵夫人」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全8話完結(56pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初に読んだのはまだ子供だったので、伯爵婦人がすごく怖くて、あまり読む返していなかったと思います。
大人になって読んで、さすがに怖さはなく、作品の面白さに感嘆させられました。
やっぱり池田先生はすごい❗by いっちょうさん-
0
-
-
5.0
確かこの伯爵夫人、実在のモデルがあった気がします。
史実をふんだんに取り入れた本編とは別にエンターテイメント性に富んだ作品なので、単純に面白いです。by しぇりしぇり-
0
-
-
3.0
ベルバラが大作だったので、スピンオフの作品は嬉しいです。が、ベルバラに負けず劣らずの作品になっているのは、さすが池田先生だな、と思います。
by あかさん3-
0
-
-
4.0
幼稚園の頃
リアルタイムは幼稚園の頃です。
そのころは当然池田先生の素晴らしさが分かりませんでした。
大人になり、こういった媒体で読み返す事が出来、やっと理解出来ます。
本当に有り難い事です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本編には登場しないオスカルのお姉さんとル・ルーちゃんが登場して楽しい!
途中からだんだん怖くなって、寒くなる。
今も昔も、人を妬んだり羨んだりするのは同じ。人の悲しさを描いた作品。by nyan728-
0
-
-
5.0
オスカル!
またオスカルに会えます。それだけで嬉しい。凛々しく美しいオスカル。そして、ストーリーも面白いです。ベルばら好き、オスカル好きにオススメです。
by ⭐︎匿名 希望⭐︎-
0
-
-
5.0
ベルばらは何十年経っても、面白い。
オスカルは相変わらず麗しい。
この外伝は昔読んだことがあったのか忘れたけど
これから何があるのか怖いようなワクワクするような‥by アトムくん-
0
-
-
4.0
外伝であろうとなかろうとベルサイユのバラは素晴らしいとあらためて実感した作品。こういうスピンオフはどんどん読みたい
by のたみた-
0
-
-
3.0
ベルばらだから読む
時間が経って、オスカルの感じが変わってしまっていますが、それでもオスカル大好きなので読んでしまいます。読み物としては面白い方だと思います。
by ぽんきちさん-
0
-
-
5.0
本当にあった怖い話
本当にあった(とされている)中世ハンガリーで、若い女性をさらって生き血を絞り、その生き血風呂に入って肌の美しさを保っていたという伯爵夫人の話を基に展開していく物語。本家の話の方がはるかに怖い。この話は少女マンガ用にアレンジされていて、まだ革命前の生き生きしたオスカル様の活躍が見られて楽しい。
by onoue-
0
-