みんなのレビューと感想「修羅の門」(ネタバレ非表示)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全296話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 空手だけじゃないよ!表紙を見た時に、一瞬、あだち充先生の作品かと思った(笑) 
 空手オンリーでストーリーが進んでいくのかなぁ~って思っていたら、色々な格闘技も出てきて面白かったです。by いちこです- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 老舗格闘漫画強さへの飽くなき追求、格闘家の生き様、熱い名言が魅力の老舗格闘漫画。 
 絵柄や演出の古さ、ワンパターンさはあるけれど、迫力ある死闘は、何度読んでも飽きない。
 名作格闘漫画の金字塔です。by アークトゥリアン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 泣いてしまう…学生の頃単行本で持ってましたが、改めて読んでると、修羅の刻からつながっていて、最後の雷の言葉を守ったニルッチイ(大婆様)の思い、九十九と会えたこと、ニルッチイが煎じた薬を九十九が信じること、これだけでもオッサンになると感傷に浸りまくりです… by きくとん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 面白い懐かしくて読み始めてます。 
 キャラも好きだけど、バトルシーンも迫力があって好きですね。
 試しに読んでみてください。by もっとてくてく- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 懐かしくなり、読みたくなりました。久々に読んでも面白いです。 
 最所の方は、こんな絵だったんですね。九十九の強さ、すごいなぁ。ちょっと忘れてるので、また少しずつ読んでいきます。by Himawari15- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 また、読んでみようかな……。高校の時、友達のお兄ちゃんに全巻借りて読んだ漫画……はっけーん!また、読んでみようかなぁ~。格闘技漫画でここまでハマった漫画はないっす!! - 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ある意味ある意味、少年漫画の王道的作風の漫画です。ドラゴンボール同様、敵役の強さのハレーションを起こしてますが、ストーリーは素直に楽しめます。 by シモユキ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 懐かしいタイトルにつられて久しぶりに読んでみた、画風のためか泥臭い試合になりにくく、洗練された格闘を楽しめる漫画。 by 在宅パパ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 天然のようなポヤッとした感じの九十九が好きで見てたな…… 
 と懐かしく思い読ませていただきました。
 昔も読んだけどはまるby 匿名希ボウ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 王道少年漫画?刻から読み始めました。こっちから読んだら苦手意識が出て続かなかったかもですが、色んな伏線が活きていて楽しめました。最初はうる星やつらの方と絵が似てるなーと思いましたが、絵も成長していってるのも楽しい。 by あひょん7- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    