【ネタバレあり】妖子のレビューと感想(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
怖いけど、きになる
赤ちゃんの入れ替えからのどろどろな展開、昼ドラの怖い話にも通じるようなストーリーにドキドキです。恨みや妬みなど、人間の暗い部分が怖いけど、みたくなる。
by キラキラちゃん-
1
-
-
4.0
妖子の魅力満載
それにしても、まわりの大人たちはすぐサツ人を考える人ばかりで実際にはないシチュエーションでしょうが(^^;)
妖子が頭脳明晰で難をクリアしてゆくのが醍醐味の物語。ラストどうなるかと楽しみにしてましたが、これまでと関連のない話でプッツンが残念でした。by ツキヨミノミコト-
2
-
-
3.0
十数年我が子として育てて来たむすめを、血が繋がらないからといって、あんなにしつこく殺そうとする親が怖ろしいです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
なんだか
よくあるすり替えられた赤ん坊で、やっぱり親の血は濃いのかなって思うはなしです。血の繋がらない親も親でなきものにしようとしてるのがかなしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさか
オカルト要素が入ってるとは思ってもみませんでした。
すり替えられた二人の娘、どちらもかわいそう。
先が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです!!
悪魔と囚人の間の子どもという運命に負けず、その母が願ったように妖子には幸せになってほしいです。華麗な上流階級の中を舞台にしたファンタジーな少女漫画です^^*
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きでしたが、終わりかたが(>_<)
昔、よく読んでいました。
雰囲気としては池田悦子先生の「悪魔の花嫁」と似ていると思っています。人間なんて一皮むけば恐ろしい部分を持っている(>_<)
悲劇のヒロイン妖子が、明晰な頭脳と行動力で道を切り開いてゆく姿が楽しかったです。
ただ、他のかたも書いておられますが終わりかたがプッツンなのが残念です。by しまねこねこ-
2
-
-
4.0
実際問題
たとえ自分たちの子供じゃないと途中でわかっても12年間大切に育ててきたわけなのに、人が変わったように冷たい仕打ちですよね。
これは、妖子がかわいそうです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中学生の頃に読みました。
ストーリーも面白くて、どんなふうになるんだろうと思ってましたが、完結してないんですよね。残念です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
怨念
妖子はどう見ても12歳には見えないけど…。けっこうあっさりとほんとうの令嬢が見つかり、孤児院から引き取られた!これからどうなるのか楽しみです。
by けいた2号-
0
-
