みんなのレビューと感想「春日局」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

春日局
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 218件
評価5 27% 58
評価4 36% 79
評価3 28% 61
評価2 6% 14
評価1 3% 6
101 - 110件目/全193件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    時代劇

    歴史の勉強にもなり、学生におすすめです。昔の作品なので絵が古く、少し読みにくく感じるかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    コミックにこんなのもあるなんてちょっとビックリしてます。でも徳川が好きな私には思いっきりはまりそうです。
    歴史の勉強にもなりそうだし。
    頑張って読み続けていきたいです。

    by ULUTORA
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです。

    勿論、歴史の勉強にもなりますが(学生時代の歳確認とでも言いましょうか)
    ただ、先生の本は外国の事が多かったんで、日本の歴史はまた別な新鮮味があり余計にも興味が湧いて来ました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    歴史

    作者さんの作品には歴史に関係したお話が多く、教科書では入ってこない話がマンガだとすんなり入ってくるのでありがたいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    お福が

    賢く気丈なお福。話の展開が早い作品ですが、歴史の再確認になります。これを読んで、大河ドラマ春日の局を観たくなってしまいました。

    by APL
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いつ読んでも時代物は良いですね!なんだかしっくり頭に入ってきます!日本人だからですかね!落ち着いて読めます

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ベルばらからの

    ベルばらを久しぶりに読んでオルフェウスの窓を読み、こちらも気になり一気に読んでしまった。池田先生は作品は本当に素晴らしい!勉強にもなるし、是非若い世代にも読んで欲しい

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    これもありかな

    読み始めた当初は池田先生の作画が日本の歴史物とミスマッチな気がして(大和和紀先生のファンなので、つい比べてしまって…池田先生ファンの方々ごめんなさい!汗)

    でも史実に基づいた春日局のお話が書き込まれていて、歴史物らしさは満点…ストーリーを楽しむというよりは、教科書とかで資料にされる雰囲気のお話だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    はるひきょく?

    大河ドラマになった時に漢字に弱い友人がそのように連呼してました笑、でもこの人がいなかったら長七郎江戸日記は無かったですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    未来を切り拓いて行く

    天然痘のため、顔に醜いアバタが残ってしまったお福。
    そんな中でも、未来を切り拓いて行くお話に好感がもてます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー