みんなのレビューと感想「春日局」(ネタバレ非表示)
- 完結
 
        - タップ
- スクロール
- 無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/11/21 11:59 まで 
- 作家
- 配信話数
- 全27話完結
みんなの評価
レビューを書くネタバレを非表示にしています
ネタバレを表示する 
                Loading
- 
      4.0 池田理代子先生、春日局まで描いていたとは。丁寧に注釈があるところが史実に基づいていて勉強になります。 by ABO- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 日本史西洋のイメージがとても強いので、春日局はすごく新鮮。池田先生が源氏物語描いたらどんなたろう?でも描くとしたら、紫式部と道長の話しのほうなんだろうな。 by 匿名希望希- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 さすがの名作品近頃ある、消費されていく漫画たちとは一線ひかれた存在です。史実の描写も迫力がありますし、春日局の表情がとても良いです。 by watimiya- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 芯の強い女性の内面を描くのが得意な理代子先生、どんな春日局のストーリーを描くのが期待大!です。幼少期のエピソードも面白い。 by とみんにゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 一大絵巻に感動ただただ懐かしく 
 読み応えをシミジミ味わいながら
 池田先生の作品だから
 最後まで読ませていただきます。by 美衣mi- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 うーんベルサイユのバラが面白く歴史を学べたので 
 勢いに乗ってこちらもトライしたけど
 絵が古いしストーリーも面白くなくて離脱しました
 やっぱりドラマ作りは大切だと思いましたby らなやん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 さすが池田先生西洋の歴史ものの第1人者である池田先生。 
 もちろんヨーロッパの時代物も素晴らしいのですが、こんな日本のお話でも素晴らしい才を見せてくれます。
 時代考証はしっかりしているし、女性の奥深い心理描写も見事です。
 最近の大○ドラマを見てるよりも、よっぽど見ごたえがあります。by johnlisa- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 池田先生の描く春日局、今どきの漫画家さんには描けないであろう重厚な作品です。フィクションだとしても歴史に興味がもてる素晴らしい作品です。 by k.tykn- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 知られざる側の歴史が見えますベルバラを読んで、こちらの池田先生の作品も読んでみました。あまりに有名な織田信長>>豊臣秀吉>>徳川家康ではなく、詳しく知らなかった明智光秀側の状況がわかる物語はとても興味深く面白いです。無料配信分をすぐ読み終わり、続きも是非読みたいです♪ by ラマーレ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 自身で人生切り拓いた烈女この時代に珍しい、自身で生きる道を切り拓き、陰の実力者として人生全うした女性の物語。 
 
 痘瘡で醜女の烙印押されながらも、機転と度胸で婚家見切って仕官したというだけでもすごいのに、その後も弛まぬ努力を続けた烈女に拍手です。
 一介の乳母が朝廷から位授かり、大奥の仕組み作り、徳川の世を盤石なものにしたというのだから、そのバイタリティーたるや…。
 
 人物史の中でもお薦め。by ぱんざぶろー- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    