みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
時代を超えるラブストーリー
最初に読んだのは小学生の頃。当時分からなかった意味も今なら深い。最初の方は平和だけどだんだん歴史の渦に巻き込まれていく。悲しい。どうにかならなかったのかと200年以上経った今でも思ってしまう。
by rau-
0
-
-
5.0
少女漫画界の頂点にして最高傑作。ベルばらを読まずして、少女漫画は語れません。フランスの歴史の勉強にもなります。子供の頃は、同じフランス革命の頃を描いた上原きみこ先生の『マリーベル』の方が好きだったけど、大人になった今、同じくらい好きです。少女漫画万歳!
by Nov.-
0
-
-
4.0
再放送であってたのを思い出しました。
あの曲とか…
懐かしいな。
久しぶりに読んでみようかなと思ったら、一気読みしてしまいましたby もんモカラテ-
0
-
-
5.0
美しい‼️美し過ぎる‼️
エピソード編でも語ったけど…
やはりオスカル様カッコいい‼️
アンドレもカッコいい❗️
フェルゼンも素敵だけど…断トツオスカル様だよね‼️♥
でも…ほぼ8割の登場人物は綺麗に書かれてるし(モブでも綺麗です)
建物、小物、衣装全てにおいて細かく綺麗に書かれてる❗️
アニメや実写だと何故か手が抜かれてる感じがします(_ _)
やはりイラストは凄いですね🎵by ゆえプン-
0
-
-
4.0
10代の頃に読んだことがあり
懐かしい!不朽の名作
大人になってから読むと、色々感じ方も違うかも。。by さんたさんたさん-
0
-
-
3.0
宝塚の舞台の世界観
何度も宝塚で上演されていましたよね!
あのキラキラの舞台の原作なので
期待も高まります。
絵がレトロなのも ちょっといいかも。by あしたのジョーカー-
0
-
-
5.0
少女漫画の金字塔
恋と歴史は池田理代子!というべき歴史的傑作です。
歴史物を扱うという時点で、当時(1972年)としてはハードルが高い作品だったようです。
新人の女性作家が自由に作品を描けるようになったという点では、後の24年組の先駆けになったのではないでしょうか。
少女漫画の歴史に残る作品ですが、歴史漫画としても素晴らしい。
創作もありますし、マリー・アントワネットとフェルゼンの関係性とか、近年の研究とは異なる部分もあります。
とはいえフランス革命の流れを知るにはとても有益な作品だと思われます。by ジーン・ハワード-
0
-
-
5.0
今読んでもいい!
今読んでも楽しめます。絵も美しいので、古さを感じないです。Webで読めるなんて、すごくいいなぁと思います。
by ピヨン-
0
-
-
3.0
あまりにも有名な、少女漫画の金字塔。読んだことないけど。私にとっての「ベルばら」は、出崎統のアニメ版です
by 牙魔-
0
-
-
5.0
何度も読みました
大好きな作品で何度も読みました。
姉も大好きだったので、気がつけば漫画の本がボロボロでした。
オスカルとアンドレのシーンが全巻通して大好きでした。by ぢゅん2-
0
-