みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(118ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
高校生の
時から、大好きだった
ベルサイユのばら
何度読んでも、引き込まれます❗️
池田理代子先生の絵は、ほんとに美しくて
、うっとりします。by tomtom_4188-
0
-
-
5.0
今更ながら
小さいときに、流行っていたときは、絵が嫌いで読んだことがなかったけれど、旅行で、数回行ったベルサイ宮殿や歴史が気になり、無料で読めると言うこともあり、今更ながら、読んでみたくなり、読み初めました。ストーリーに引き込まれて、毎日読むようになるほど。歴史を学んだ今だからこそ、このマンガを満喫できるようになりました。
by わいんG-
0
-
-
4.0
小学生の時、友人から借りて読んだ漫画を大人になって久しぶりに読んでみました。
あの当時解らなかった事や気づかなかった事がみえて、違った観点で楽しんで読むことができました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今さらだけど、面白い。読みごたえあります。絵柄に時代を感じますが、力のある作品ですね。一度は読んで欲しいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
傑作!
小学生の頃に出会って以来、もう40年以上経っているのに、いつ読んでも、何回読んでも飽きることなく、また読む度に新しい発見があり大好きです。
オスカル様の台詞は、年齢を重ねるごとに実感できるものが多く、ベルばらがこんなにも長く多くの世代に支持される理由が分かります。
もう少しで50周年だし、また外伝などを描いて頂きたいです!by sydhnl-
0
-
-
4.0
面白かった
以前ヨーロッパにいた時、クラスメイトのイタリア人の女の子と親しくなって(というか、彼女が強引に友達申請して来た感じだったけど)その子がベルサイユの薔薇について熱く語ってた。
彼女は日本人だから私も当然読んでいるものと思ってたようで、私が"そういう漫画があるのは知ってるけど"程度の反応だったのが嫌だったらしく、オスカルは架空の人物だけど、他は史実に忠実なんだ、とか、オスカルは理想の女性像だとか、とにかく熱弁をふるってた。
結果、あんまり親しくなれなかった。
で、今回読んでみたら面白くて、ああ、あの時読んでればなーと思った。
ただ、セクシャルなシーンは余分だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
誰もが知ってる名作で、ストーリーも結末も知っているのに読み始めてしまいました。紙の漫画も買ったほうがいいなと思ってます。オスカルやフェルゼンの恋愛模様ももちろんですが、私はやっぱりマリーアントワネットの最期が一番心にきますね。あんなにきれいで天真爛漫でずっと物語の花形だったのにこんな事に・・と。やはり絵もきれいですし大好きな漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の時、再放送で見てました!
多分低学年ぐらいだったけど話の内容が衝撃的過ぎてめっちゃ覚えてます。
歌も覚えてるぐらい。笑
昔の作品だけど今の子達にも読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いやあ
もうレビューなんか必要ないんじゃと思うのは、オーバー50なのかも?あの年代に取っては必修科目だったわ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高です!
現在アラサーですが、10代の頃に読んで どハマりしました。
今読んでも名作です…
マリーアントワネットのドレスやオスカルの衣装、表情、スタイル全てが美しい。
三越のベルバラ展を見た翌日に成田→パリ→ベルサイユへ向かった20代…
池田先生ご本人にお会いした事が有るのですが、鮮やかな赤色が似合うとても素敵でお綺麗な方でした。
母から私へ、そして自分の娘にも読ませてあげたい作品です。by Perry K.P-
0
-
