みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
懐かしい
学生時代の爽やかな青春物語
静かでちょっと不思議な世界観が好きでした。
地球屋、あのお店の雰囲気が大好きです。by キエルマキュウ-
0
-
-
4.0
原作懐かしいです。絵柄も可愛らしくて、やっぱり好きだなって改めて思いましたね!
貸し出しカードも良い時代ですね。by かったるい-
0
-
-
4.0
映画化されたとき
懐かしさで読み直しました。ストーリーはそれぞれ違うけど、漫画はやはり原点な感じがして好きです。柊先生の漫画は暖かい気持ちになれます。
by たかみゆあき-
0
-
-
4.0
懐かしい
子どもの頃りぼんで読んでました!柊あおい先生なや作品はほんわかして、なんとも言えない空気感で、ぐいぐい引き込まれていきますね。古い作品ですが、良いものは良いと改めて思わされます。
by ぺこぺこりーた-
0
-
-
4.0
りぼんでリアルタイムに見てた世代です。
映画だとファンタジーな部分がかなり広げられてるんだけど、胸がキュンとなる恋愛ストーリーです。by もももね-
0
-
-
4.0
かわいい
柊あおい先生の作品はほんわかして素敵。ジブリになるとは思わなかったけど、素晴らしい映画でした。親子で楽しみました
by ユキツバキ-
0
-
-
4.0
りぼんで読みました。
読んでいてすごく爽やかな作品だと思いました。星の瞳のシルエットとはまた違った雰囲気でよかったです。by ぢゅん2-
0
-
-
4.0
とっても懐かしいマンガです。りぼんで読んで、映画化されて嬉しかった思い出。映画とマンガでは、違う場面が多々ありますが…派手さはないですが、温かくて、ほんわかするお話しだと思います。
by たりのら-
0
-
-
4.0
憧れ
今では図書カードなんて、個人情報が何だのとうるさい世の中になったけれどこういうシーンが当時は当たり前だったんだと今思うと生きづらい世の中になったことを痛感します。
by sanpei-
0
-
-
4.0
初めて読みました。
原作がこちらであることは知ってはいましたが、読むことが出来てなんだかすごく感動しちゃいました。by ややととさん-
0
-
