みんなのレビューと感想「3.11 東日本大震災 君と見た風景」(ネタバレ非表示)

3.11 東日本大震災 君と見た風景
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 91件
評価5 41% 37
評価4 26% 24
評価3 25% 23
評価2 4% 4
評価1 3% 3
1 - 10件目/全23件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    そこまで大きな地震に遭ったことがないので読んでみました。
    無事な方はこれでええけど、、、色々だなぁとだって読みました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    こういうケースもそりゃあるよね

    多くの人がこの地震で亡くなり、故郷に何年も帰れない人たちもたくさんいる中で、当然ながらこの作者一家のように助かったケースもあるので、一記録として読みました。タイトルが意味深だったので、きっと奥さんが亡くなってしまうのだと思いましたが、そうではなくて良かったです。

    当日は私が住む地域でも多少揺れていたのですが、あんな悲劇的な状況とは思わなかったのでショックを受けたのを思い出しました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    あの3.11を経験して、漫画にして、さぞ重い内容だろう・・と心して読んだらとてもあっさりしていたので拍子抜けでしたが、この身近さリアルで為になりそう。でも、被災地の人からしたら「だからなに?みんな無事で良かったね。なんでこれを漫画にしたの?」っていう意見もありそう。

    by 100403
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    淡々と、、、

    描かれているのですが、静かな恐ろしさを感じます。怖いわ通り越してボーゼンしかない、みたいな。
    実際新宿だ体験した時、左右に大きく揺れる高層ビルをなんだか別世界のように眺めていタコとを思い出しました。自然災害に人間はただただ無力だと思い知らされたものです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは…幸運なとても幸運な人のお話でしょうか。所々に、すこしユーモアさを織り交ぜているところに、怒りや違和感を感じずに入られません

    by sukaol
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    言いたいことはわかる。けど恵まれている人だなと思う。そりゃ苦しいしつらい思いをしたのは事実だと思う。けど身近な人が亡くなってるわけでも家が潰されたわけでもない。なんだかなぁ。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    興味があるけど、読みすすめると苦しくなりそうでとめてます。
    経験を記録として残してくださり、漫画という読みやすい媒体なのはとてもいいと思います。
    また読める様になったら…続きを読みたいです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    忘れないように

    あれから何年も経ち、忘れないようにこのような漫画があってもいいと思いました。
    経験した人にしかわからない

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ひとつの体験記として

    ネタバレ レビューを表示する

    もう10年をとっくに越えていましたね。

    生まれ故郷は津波にのまれ、復興をはたしています。
    自分自身は津波は無く地震だけ体験しましたが、テレビの画面で津波の怖ろしさを見ていましたよ。

    いろいろな場所でそれぞれの体験があり、でもみんな同じく大変な思いをしたのです。

    印象に残ったのは、奥さんが仕事をしていて地震にあったときの話。
    ものすごくくわしく描かれていて、頼もしくなる人と何もできなかった人とか、お年寄りによりそって安心させている人とかがいたのだなと。

    ひとつの事例漫画として読ませていただきます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    今でも記憶にのこる。

    私は3.11はそこまで被害はない場所に住んでいるが、大変で壮絶なニュースが連日流れていたのを覚えている。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー