みんなのレビューと感想「昭和元禄落語心中」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
原作もアニメもそれぞれに良い
まず原作を読んでからアニメを見て声優の凄さに圧倒されて、落語の本を読んでみて落語って凄い!となり、改めてこのお話を描かれたはるこ先生の凄さに感動してまた原作に戻って来ました。落語の深み、落語で語られる人情や人間への愛情。それを語る噺家と彼らを取り巻く人々の生き様がまた落語という芸に繋がっていく。そういう落語界、ひいてはこの世を生きる人々のひきこもごもが、実に見事に描かれた作品だと思います。ラストに匂わされる親子関係については、賛否両論あるかと思いますが、私は綺麗ごとだけでは決して生まれえない高みや、うつし世というものの懐の大きさを感じられて良いと感じました。大好きな作品です。
by ikatako-
0
-
-
5.0
全部読みました。
途中から紙で読みました。
それぞれの生き方が素敵でした。
芸事を貫いた人にとって
師匠は超える物ではない。
別々の道を同じ方を見て少し後ろを歩いてく
明言と思います。by 20210916-
0
-
-
5.0
おもしろい!
ドラマの配役が絶妙でドラマのイメージを壊したくないがために今まで原作は読めずにいましたが、冒頭だけちょっと読んでみたらなんか止まらなくなり…おもしろいです
by 匿子②-
0
-
-
5.0
面白かったです
この漫画がきっかけで
落語が好きになりました。
ストーリーは後半よりも序盤の話の方が
面白かったです。
一度読んでみてくださいby あるあるく-
0
-
-
5.0
落語の世界にどっぷり浸かりながら、八雲の波乱万丈な人生を楽しめます
内に秘めた八雲と対象的な与太郎の明るさが、色々な救いにもなっていきます
それぞれの葛藤と向き合う強い作品です
も一回読み直そうby はたらくくるま-
0
-
-
5.0
落語に興味なくても
堅苦しいイメージがあったけれど、話の内容もしっかりしていて引き込まれます。
ドラマも観ました。とても好きな作品です。by momo16-
0
-
-
5.0
楽しみ
まだまだ読み始めたばかりだけど、気軽にいろんな噺を知れる機会にワクワクしてる。与太郎はこれからどうなっていくんだろー。
by モチモチ餅-
0
-
-
5.0
面白い!
コミックも好きですが、ドラマもハマりました。
この物語をきっかけに落語に魅せられてしまいました。
いつか本物の寄席で聞いてみたい!by 黒んこ-
0
-
-
5.0
ついつい最終話まで
少しだけ少しだけ…と思いながら、結局最終話まで読んでしまいました。落語という珍しい題材で、出てくる人物たちも多種多様であり、与太郎の生き様を見ていくのが楽しかったです。
by とーくめーい-
0
-
-
5.0
長い長い夢の中にいるようだった。老年期から始まり、語るように昔話が挟まる。若い青春の頃の。いい事ばかりではない、時が解決してくれる。
by どぅるるん-
0
-