みんなのレビューと感想「昭和元禄落語心中」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW面白い
大大大好きな作品です。読めば読むほど、話が進んでいくほど面白さに拍車がかかります。NHKのドラマ化も素晴らしかったです。名作です
by eeeooo-
0
-
-
4.0
昭和 落語 人生
落語にそれほど興味が無くても楽しめました
時代の流れみたいなものも感じながら
人間ドラマを傍観するような感じ…
女が落語家に向かない理由を…
“だいたいの女は馬鹿馬鹿しさを楽しめる生きものじゃねぇんだ
年を重ねることが芸の渋みに繋がらねぇ
万一 名人芸を身に付けたって男を上手く演じる女なんて鼻につく
女は恋をすると狂うしね”
なるほどそういう了見なのかと納得したというより受け流したw
いろんな意味で清濁併せ持つ昭和の価値観が細部にみられて
そういう面白さもあったかな…
信之助の実の父親にもそういう意味でふぅ~ん…てな感じby でこぼこ まめこ-
0
-
-
5.0
関西人の私は小さい頃から上方落語が大好きで、寄席にもよく行っていましたが、このお話を読むと、江戸前落語の良さも実感出来ました。
助六はどちらかと言うと、上方風な気質ですが、八雲の芸術的な域に達した芸は、まさに江戸前の真髄という感じで、八雲が実際に実在していたら、是非八雲の生落語を、聞いてみたかったです。by フレデリック ショパン-
0
-
-
4.0
漫画だったんだ!
テレビで観ていてスゴイ作品だなと思っていたらこれ、漫画原作だったとは!すごい、こんなお話も漫画でできちゃうなんて!この先生のお話、他のも読んでみたくなりました!
by カイトウ7-
0
-
-
5.0
落語
大好きな落語が題材になるなんて
楽しみです
これは読み続けるべき話
こう言うのが増えてくると嬉しいなby Yん-
0
-
-
3.0
うーむ…
古いというか、どうも興味がもてないというか、楽しめませんでした。
評価は高いし、がんばって4話まで読んだのですが、登場人物たちはつかみどころがないし、話もどうも入ってこない。
落語好きなら読めただろうけど、脱落しました。by はあやばあや-
0
-
-
5.0
落語は全く馴染みのない私でしたが、本当に面白く、何度も何度も胸がジーンとなりました。
師匠や小夏さん、ヨタさんも凄く粋でカッコイイ。
寄席に行ってみたくなります。
アニメ化やドラマ化されているみたいなので、それも観てみたいと思います。
この作者さんの落語に対する思いがひしひしと伝わる素晴らしい作品ですね。by かぶらないのむずかしい-
0
-
-
4.0
アニメで見てから引き込まれて、マンガ探しました。落語が好き、好きじゃない、関係なく人間のありようについて考えさせられました。
by 前方後円墳-
0
-
-
5.0
落語の世界だ
落語の中の世界が物語になったような漫画です。笑あり涙あり人情あり、人間関係の機微もさまざま、飽きません。
by CHEMICAL-X-
0
-
-
4.0
昭和元禄落語心中の感想
以前この作品の事を当時書いていたブログで取り上げた所、「この作品はロシアで人気だ」という書き込みを頂きました。
…ロシアで?!と思いましたが、ロシアには「アネクドート」と言って、パーティーなどで皆の前でオチのある笑い話を披露する習慣があると聞いたのを思い出し、納得しました。
ドラマ化したものも見ましたが、漫画とドラマ、終わり方は違ってもどちらも大満足な終わり方でした。by ニックネーム修正しました-
0
-