みんなのレビューと感想「聖☆おにいさん」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでいて優しい気持ちになれる
面白いです。
中村光という作者さんの名前を見た時、一瞬
仏教学者中村元先生のお孫さん?とか思っちゃいました。
あまりにも名前がよく似ているので、つい・・・😅
ブッダもイエスも二人ともとても優しくて友達思いで、
作者さんの優しさが伝わってくる作品だと思いました。
しばしば可愛い動物たちが自己犠牲的な行動をとろうとするので(猫とかスッポンとか)
ビックリします。
本当に毒気の無いほんわかした内容に癒されますね。
こんな作品を作れるのは、日本人ならではってところでしょうね。
もし外国人がこういう宗教的な内容を漫画化したら、
国によっては流血物の惨事になりかねない。戦争起こるかも。怖いよ。
そういえば、
あの事件以来かなぁ〜、日本人って宗教嫌いな人が結構いる。
オ●ム真理教のテロ事件が起こるまでは、私も信心深く、
先祖代々受け継いでいる仏教、そして通っていた学校のキリスト教の礼拝とか
お祈りしていたんですけど、
あの胡散臭い新興宗教の凶悪な事件が起こってから、宗教について不信感を抱くように
なりました。まさに宗教アレルギー。
捕まった複数の加害者達の極刑がようやく執行されてから、なんか憑き物が落ちたような気分です。
それを裏付けるかのように?タブー視っぽくされていたヨガが3年ほど前からブームになってきた。
今じゃスタジオが溢れホットヨガとかに通う人も激増してますね。
90年代〜2000年代では考えられないくらいの現象。やっぱりみんな吹っ切れたのかな。
ほのぼのしたストーリーで、和みます。
応援しています。by 島村速雄-
1
-
-
4.0
懐かしい
スゴい昔に呼んだような。映画もやってたよね⁉️なんとなくふっと思いだし探してよんでみたらすごいツボる。私の感覚がかわってないのか笑いがこわらないのか
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ああ…神よ…
神様が身近に感じ過ぎる!!?
日本ならではの他教徒コメディ☆
煩悩で何が悪い!!
これを読んだらきっと救われるはず!!
…色んな意味で…wwwby 匿名希望-
0
-
-
5.0
友人から教えてもらった作品です。ブッダとイエスが、楽しくのんびりほのぼの過ごす日常コメディです。アニメ映画もありましたが、そちらも、この作品のキャラの優しさが沢山描かれていました。癒やされたい人にオススメ。
by 78タルタルソース-
0
-
-
3.0
発想はいいんだろうけど、ついてけなかった
ブッダとキリスト。
この二人が現代に生きたら・・・
発想は独自性があって面白いんだろうけど、
現代の状況に合わせて、
あまりに普通の人になりすぎていて、
ついていけなかった。
やはりブッダは仏陀の、
キリストはキリストの時代的背景があってこそ、
ブッダとキリストなのだと思った。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もう何度も読んでいるのに何度読んでも面白いです。ブッダとイエスをこんな風に表現するなんて宗教家からしたら考えられないだろうけど(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな設定、思いつきますか?
私自身が、あまり「漫画」に精通していなので、この作品の内容についてうっすら知ったのが3年くらい前。そして、数日前から読み進めると同時に、設定の特異さについてハマりました。
普通に、高校生や大学生の「彼氏、彼女」の話とか、「社会人なのに処女」とか、ありきたりな設定ではないので楽しめると思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです
まさかの神仏のシュールな生活!宗教についてここまで踏み込んだうえ、見る人をこんなにも、笑わせてくれる先生のセンスが光ります
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
最高!
仏教の学校出身なのでブッダのトークは腹抱えて笑いました。
2人とも聖人らしく良い人なのと、そこはかとなく欲望が見えるのが可愛らしい。大好きです。by m555-
0
-
-
4.0
良き
この、なんとも言えないほのぼのギャグが疲れた日常に染み渡るんじゃ〜
神様ならではの視点(?)と言うか発言が絶妙でふふっとなります。by 匿名希望-
0
-