【ネタバレあり】源氏物語 あさきゆめみし 完全版のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
歳上の女は辛い。
あの訳わからない源氏物語を漫画で読むことができるのは感激ですね。
昔は、生き霊って怖い。恐ろしい人だって思ってたけど悪いのは源氏だよね。
若い男には気を付けないとね。by ひらどん-
0
-
-
5.0
誰もが羨むような生い立ちに顔立ち、教養。それでも手に入らないものがある。それご、男女の関係なら諦めるのもさぞ辛いと思った。
by 信楽たぬき-
0
-
-
5.0
昔から大好きです❣️私は紫の上が大好きです❤️子供の頃から光源氏に育てられ藤の宮に面影がある子!でも源氏の浮気は中々治らず明石の上が嫁いできた時は子供までいたのでショックが大きかった❗️
源氏も紫の上の事は藤の宮の代わりではなく紫の上本人を愛していたと気づくのは紫の上がこの世を去ろうとした時でした!源氏は落ち込み前のような輝きを無くしていましたが紫の上の上の気配を感じる事ができやっと昔の輝きを見せた時源氏の長い人生が終わります❗️その時に大好きな紫の上が迎えに来てくれた感じです!紫の雲に覆われたと書きてありますから❣️by Gママ-
0
-
-
5.0
古文好きじゃなくとも
懐かしいです…!昔、学生時代に古文の勉強を兼ねて読みました。おかげで源氏物語がテストに出た時〜ほかの古文のお話しを含めて満点をとれるように。初めて読んだときは独特の言い回しや聞き慣れない事柄が多く難しさを感じていたが、調べたりして理解できるようになったときに源氏物語の面白さ、奥深さ、美しさをとても感じる。何回でも読み返したい、素敵なお話しです。
by イチママ-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
高校時代に何度も何度も読み返した大好きな作品。あまりにハマってしまい、受験勉強から解放されて大学に入ってからは隙あらば図書館に籠って原本も読破したほど。
読む度に女性たちの印象が変わっていくところに、自分自身の変化や成長を感じさせられる。
今も昔も女同士のドロドロに巻き込まれる前にとっとと死んでいく夕顔が一番好きだが、子供の頃は恐怖でしかなかった御息所の弱さに気付いたとき、ピュアを絵に描いたようだった紫の上にしたたかさを感じたとき、あぁ私もまたひとつ大人になったなと思う。
永遠に色褪せない名作。by hytm-
1
-
-
4.0
さすが肝の据わっていることよ
タイミングがいいのか悪いのか、関東近郊でも雹が降って「きっと辺りの人は怖い思いをしただろうな、、」と思っていたところへ、時を隔てた遥か昔でも、そんな大嵐のお話。。。
建物も、その頃に比べたら全然頑丈にできているけど、自然の脅威が怖いのは、今も昔も同じか。。
そんな中で、動揺を見せず、神仏に祈る源氏の姿に、ただ美しいだけでない、精神力を見せてもらいました。
物語の中とはいえ、どうか無事に長らえて都に戻れますように。by threeree-
0
-
-
3.0
光源氏はダメンズです。
絵はキレイだし懐かしい作者ですが、光源氏は最低最悪の男です。なのに何とかかんとか言い訳して優しい振りを押し通す。段々、腹が立ってつまらない。
by すかぶー-
0
-
-
5.0
源氏物語を読みたくて
今更ながらに古典に手を伸ばそうと読みやすい漫画からチャレンジ!今も昔も美しさは罪で、美しいとこには数多くの恋が集まる。ということだけはよくわかった。
by radil-
0
-
-
5.0
大好きです
懐かしい。源氏の君と藤壺との切ない想い。葵の君のさみしさ。現代にも通ずるものがありますね。頭の中将とのやりとりも楽しいですね。現実離れの高貴な恋の行方が気になり高校生の時に読み耽ってました。
年取った今でもドキドキしながら読めます。
丁寧に書かれた先生の絵が大好きです。by るびぃママ-
0
-
-
4.0
なつかしい!こういうとこで、見られるとは!絵もキレイで、話にのめり込む。読みたいとおもいます!源氏物語すてき
by 名無し匿名-
0
-