【ネタバレあり】源氏物語 あさきゆめみし 完全版のレビューと感想
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
NEW懐かしい
何十年も前に読んだ時は、ただただモヤモヤ。。若かったこともあって、光源氏の正妻を顧みぬ遊び歩きぶりが受け入れられませんでした。何十年も経った今昔とは違う受け取り方になりました。
by fluffy star-
0
-
-
5.0
素晴らしい
源氏物語を読んだ事がありませんが、このマンガで無料分をほぼ一気読みしてしまいました。光る君のやってる事はめちゃくちゃですが、試練を超えながら頑張ってる姿に応援してしまいます。
by られんけん-
0
-
-
4.0
源氏物語
平安時代はなんだかあまり好きではなくて避けてきましたが
この漫画は分かりやすく面白い。
少し興味が出ました。
源氏物語がどういう話かも分からないので原作に近いのかも分からないけれど
なかなか細かく分かりやすく描いています。by ぱっちゅん-
0
-
-
1.0
昔はすごく綺麗だと思ったけど
意外とかき分け出来てなくてがっかり
読んで損した系
光源氏物語ってストライクゾーンだだっ広い、顔だけ良い変態の話なんだな……by なゆたん☆12-
1
-
-
5.0
何度読んでもいい
次々と麗しい女性が出てきて、その人達を手懐けているようで翻弄されもする主人公、光源氏。結局は義母の面影を永久に探し求めた人生だったのかなと思います。この作品の好きなところは何といっても魅力的な数々の女性達です。それぞれに身分であったり立場であったり、性格は様々です。状況が違う女性達は女の不自由さ、儚さを憂えて流されながらも自分で選択していきます。それがとても美しい。名作です。
by susuwa-
0
-
-
5.0
名作
源氏物語が忠実にマンガになっています。
大河ドラマでも取り上げられていたので、久しぶりに読みました。
いつの時代も人を好きになる気持ちは変わらない。
でも、この時代設定だからこその美しさがあって、本当に良いと思います。by Chocolate・・-
0
-
-
5.0
宝物です
『あさきゆめみし』で源氏物語全編を読み、円地文子さんや田辺聖子さんの現代語訳も読んで、また『あさきゆめみし』に戻ってくるという…とにかく一時期は、源氏物語の世界に没頭していました。
小説の方は手放してしまいましたが、これだけは大事に大事に取ってあります。
もともと、大和和紀さんの作品が大好きでしたし、背景や調度品、十二単衣等の衣類の柄の細やかさ…どれも美しいのですが、やはり人物の美しさは格別です。光源氏に関わる女人方や男性陣、女房達に至るまで多くの登場人物がいて、特に女性たちは皆 同じような黒髪の梳き流しですが、それぞれに書き分けられ、年齢を重ねていく様子は流石としか言いようがありません。
皆さんに一度は読んで頂きたい作品ですね。
余談ですが、登場人物の中で私が好きなのは、
玉鬘 夕霧 空蝉 です。
夕霧には何となく母性を擽られ、玉鬘と空蝉は運命を受け入れながら強く生きる姿に、より美しさを感じるからです。by 氷高-
0
-
-
3.0
話題の源氏物語を読んでみたいけど、難しい……そんな人におすすめの漫画です。
今の、時代では犯罪さながらのことでも、身分が、高ければokになってしまうのよね。by むすめふさほせ-
0
-
-
5.0
子供の頃に読んでいた作品がスマホで読めるなんて‼︎
この漫画は歴史の勉強にもなります。
長編だけど、最後まで読み続けたいと思います。by とっとひめ-
0
-
-
5.0
学生時代、これのおかげで古文の成績がいっきに上がったのを今でも覚えています!貸し出し禁止を持ち出して読んでました笑それくらいフツーに面白いです!娘にも進めてます笑
by 歩珠-
0
-