【ネタバレあり】Good Job グッジョブのレビューと感想(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 882件
評価5 43% 382
評価4 35% 313
評価3 16% 144
評価2 4% 31
評価1 1% 12
41 - 50件目/全139件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ワクワクしますね~

    昔、OLをしていた頃を思い出して懐かしかったです。若くて頑張っていたなーって。本当に仕事もプライベートも全力でしたね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    お仕事で何が大切か、考えさせられました。面白いです。あー。こういうのもあるな、ありだなって感じで共感する部分が多いです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    きれいごと…

    正直、そんな職場ないよ。ごく稀にホワイトで、自分にあってる職場があったとしても、崩れるときは崩れるし。きれいごとは聞きあきた!って人にはみててキツいかも。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    好きです

    かたおか先生のマンガ、好きです。
    それは私が社会人として仕事をしているから共感する部分、こういう事あるなあ、と感じるからだと思います

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんな職場は、いいですね。

    上ちゃんがいる職場は、働きやすそうですね。
    周りの人達も、色々と気を使って、居心地があ良さそうです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私は空気を読みすぎて、自分の意見を言えなくなってしまうので、上ちゃんのような同僚が欲しいと思ってしまいました!
    6話の、彼が北海道に行ってしまって、泣き出してしまうところ…周りのことを優先して自分がどうしたいのか分からなくなっている同僚の、背中をおしてあげる所、良かったです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まさにグッジョブ

    ガラケー使ってたり、男女平等がそこまで行き渡ってなく感じる言葉など、新しい漫画ではないのでしょうが…働くとは、仲間とは、仕事とはという観念みたいなものをわかりやすく描いてるなぁと思います。
    こういう人いるよなぁ…と思う人が出てくる。けど上ちゃんが場の雰囲気を考えて誰を傷つけることもなく色んな役回りに買って出て、みんなが自然に頼りにするような「無くてはならない存在」になっています。女の人の仕事=男の営業の補佐という設定なのかな?と思いますが、縁の下の力持ち的な地味な業務の大切さ、部署のみんながわかってて良いなと思いました。
    自分も地味な事務職だったので共感する部分があり、好きな作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    文句なしに星5つです。
    作者さんの洞察力と、登場人物のみなに注がれている愛情を感じます。
    普段の仕事にも生かせる考え方もあり、
    読み進めたい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    以前にコミックで読んだことがあって、手元にないのでもう一度読み返したくなって読んでみました。職場環境が現代とは異なっていたりとか、もちろん絵柄も古くなっていますが、私的にはそれもまた味わい深いです!
    主人公がしっかり者過ぎて、このまま社長にでもなれるんじゃ?というような器のOLで、なんで一般職OLなんだろうって疑問です(笑)浮気されたりとか傷つくことがあってもスーパーポジティブな彼女、身近にいたら確かに相談にのってもらったり励ましてもらいたい存在ですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    上ちゃんと一緒に働けたら、楽しいだろうな~と思うと同時に、上ちゃんみたいな女性になりたいなぁと思う漫画です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー