5.0
懐かしい
当時頭文字Dと双璧を成していた車マンガです。物語は悪魔のZと、湾岸のブラックバードの2台の邂逅から始まります。その2台を主軸として様々なライバル達が登場しては去り…。最後まで最高速バトルの舞台に立ち続けるのは一体誰になるのか…?
-
0
当時頭文字Dと双璧を成していた車マンガです。物語は悪魔のZと、湾岸のブラックバードの2台の邂逅から始まります。その2台を主軸として様々なライバル達が登場しては去り…。最後まで最高速バトルの舞台に立ち続けるのは一体誰になるのか…?
若い頃から日産車が好きで、ゼットが取り上げられていたので、読んでみました。初めの頃はそうでもなかったけど、読んでいくうちにだんだんハマってきました。結局全巻揃えました。今も懐かしく読み返しています。
ホント懐かしい!アニメでも実写でも良く見ていたけどやっぱり原作みると当時を思い出しますね!なんとなく当時は怖さがあったけどハマりまくってたな!あゲームもやってたw
湾岸ミッドナイト、この頃流行ったなー、L280 z今いたら化石だねー、でも何時までも流行りに振り回されてるやつはたいしたやつがいないんだよねー
自分も旧車乗りだったけど、未だに読んだこと無かった…。ハチロクも乗ってたけど、まだ頭文字も読んだことない…(笑)…そんなわけでいまさらですが、お試しだけ初めて読みました。
話の内容が面白い(*^^*)
かなり忠実に車のチューニング法だとかを描いているので、読んでいると吸い込まれる内容になっている。
がっつり車の漫画ですが、
もしかすると車にさほど興味のない人でも楽しめるかも。(*^^*)
以前、映画化されましたが、機会があったら、そちらも是非!
自動車漫画は色々あるが、この古風なスポーツカーでのバトルと、リアルな首都高を知らない田舎者には中々難解な世界。都会の粋な世界に憧れる人にとっては面白いのかなぁ。
主人公はフェアレディZだけど、作中に出てくるどの車もカッコいい!
特にスカイラインGT-Rが好きになってしまいました。
30年以上前に楠先生のあいつとララバイを読んでいました。なつかしいくとても面白く読ませていただきました