【ネタバレあり】頭文字Dのレビューと感想(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 604件
評価5 48% 291
評価4 33% 198
評価3 14% 82
評価2 4% 24
評価1 1% 9
41 - 50件目/全96件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    実家がとうふ店を営んでいる主人公の彼。普段の眠そうな彼からは創造もつかないが、実は凄腕のドライビングテクニックの持ち主だった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    若い時に読んでまた読みたくなって無料で読んでしまってます。
    漫画もアニメも見たしハマってました!
    たくみがバトルになるとカッコよくて大好きです。
    啓介と恭子の話も好きです。二人は付き合うことはなかったけどお互い惹かれていたのでプロDの活動の後引っついて終わってほしかったです!
    あと池谷先輩と真子ちゃんにも引っついてほしかったです。この二人はすれ違いすぎてイライラしました。電話しろよーと何回思ったことやら。
    池谷先輩のすぐ諦める所もイライラ(笑)
    真子ちゃんみたいな可愛い子ともう出会う機会ないぞー(◡ ω ◡)
    タクミの相手はなつきじゃなくて本当に良かったです。美香ちゃんと幸せになってほしいです。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    久しぶりに

    無料公開されていたので、久しぶりに読みました。
    コミックも途中までは、買っていたのですが、途切れてしまい、もう一度新たな気持ちで読んでいます。
    久しぶりに、アニメや映画も見てみたいなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    バブル時代の余韻が漂う作品です。今ならありえない設定ですが、かつての「トレンディ ドラマ」のような青臭さが、懐かしい感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    伝説的走り屋漫画

    車のことは全くわからないのにとにかく面白い。スピード感溢れる表現は漫画では難しいのに、ギリギリでコースを走りスピード、空気が伝わってくる作画は圧巻です。大きく分けて4部に分かれているとわたしは思っていて、拓海が走り屋としての自覚をもち、プロDのエースとして各地を回る場面が個人の成長に大きく影響していくので面白い。主人公の藤原拓海がかっこいいのは当たり前!高橋兄弟、ライバル達も自分の走りを持っていてとにかくかっこいい。
    ちょこちょこ恋愛も挟んでくるのも箸休めになってよい!

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ラジコン

    息子がラジコン持っています。おじさんにもらったようです。
    車はやっぱりかっこいいですね。
    今の若者はあんまり車車言わないのかなあ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    めちゃくちゃ懐かしいです!
    昔から大好きでかなり読み込みました笑
    絵は古臭いけど今読んでもかなり面白いですね。オススメです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    イニシャルd

    走り屋の漫画だけど 主人公は そんなつもりなくて でも チョー早い そういう 才能かなぁ 漫画だけどね

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    影響で

    正直、車とかあんまり興味無いんだけど彼氏の影響で読んだらはまった。
    最近は車の話とかするのも楽しい
    読んでてよかったって思う

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    走り屋のバイブル!?

    昔ちょっと読んだけど、懐かしく、改めて読んでみることに。
    やっぱり面白く、読んでます。
    走り屋としての話がよく描かれている感じ。
    皆さんも是非。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー