【ネタバレあり】頭文字Dのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
アニメを子どもの頃に見たので、読んでみました。
漫画でこのスピード感や迫力緊張感を描ける作者に尊敬しかありません。by pppaaannn もも-
0
-
-
5.0
。
たくみの運転捌き最高!豆腐屋、お父さんの愛車。とにかく見応え十分。これからの展開を楽しみに読ませていただきます^_^
by 星母-
0
-
-
5.0
ハチロクなんて知らねートレノだよ!
主人公の拓海が車に詳しくないところが、親しみやすく入りやすい。
拓海の親友であるイツキも、ハチロクと思い込んでハチゴーを買ってしまうボケをかましている。落ち込んだイツキを拓海がフォローする(本人は本気で羨ましがっている)ところが、拓海の性根の良さを表しててイイ。
拓海が秋名から飛び出して遠征するなかで、車の知識を身に付けステップアップしていくが、そのテンポも車オンチに優しい。
車漫画の鉄則?である丁寧な解説で、私も沢山勉強させて貰いました。オーバーステア・アンダーステアにおける車の挙動、大事です。試験に出ます。by snkw-
3
-
-
5.0
知ってはいたけど読んだことがなかったので、コツコツ読んでみています!まず車の話だったんだ!と思いました笑 少年漫画らしくてワクワクします!
by ウユニ塩湖-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い
ずっとイニシャルDないかな〜って考えてました。やっぱりいい、面白い!早く続きがみたくてたまりません。
by プップーももん-
0
-
-
5.0
アニメも面白い
アニメは見たことがあったので、漫画でも読み始めましたが面白いですね
最初は車で走ることに興味がなさそうなのに、バトルしていくうちに熱くなっていくというのもいいです。-
0
-
-
5.0
とても懐かしい。
アニメがきっかけでよく読んでいましたが、スピード感があり気分がスッキリします。
車が好きなのもこの漫画による影響は大きくて、キャラクターもとても良いですね。by keiran-
0
-
-
5.0
さいこう♪
毎日の日課の配達で、驚くほどのドライビングテクニックをしらずに磨いてきたたくみが、自らの意思で上へと向かっていくステップがなんだかうれしい。
しんじとの、天然対決がとにかく震える。
MFゴーストは絵が。。。by たいっちくん-
0
-
-
5.0
懐かしいぃ〜
86が主役のマシンってインパクトあったなー
友達がFD.インプ、ロードスターとか乗ってたけど、このマンガ影響力強かったと思う。by サナオ-
0
-
-
5.0
トレノのエンジン音が火を吹くぜ!
読んでいるとエンジン音が聞こえる気がします。
拓海とライバル達のバトルに痺れます。
涼介さんと啓介さんのツーショットは眼福です。
峠を走っていた頃の気持ちを思い出してます。by かず0829-
0
-