みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
もはや伝説
若い頃、みんなこぞってこの漫画に登場するクルマを購入して山を攻めていた。タイヤも内装もチューンナップしてそれはそれはカッコよかった。俺は金がなくてクルマも買えなかったけど
by まさぽんゴーゴーゴー-
0
-
-
5.0
走り屋とは
この漫画は走り屋とはなんなのかを感じる事が出来ます。実際に峠を走っているような絵の爽快感がたまりませんね。
by ゆうゆうz3z3-
0
-
-
5.0
懐かしい!
昔、よく見ていて久々に読んだけど……最高すぎましたー😆👍
今、考えるとありえない設定だけど、だからこそ今見ると面白い!!by マリン&ミルク-
0
-
-
5.0
さいこう♪
毎日の日課の配達で、驚くほどのドライビングテクニックをしらずに磨いてきたたくみが、自らの意思で上へと向かっていくステップがなんだかうれしい。
しんじとの、天然対決がとにかく震える。
MFゴーストは絵が。。。by たいっちくん-
0
-
-
4.0
古い作品ですが、存在はずっと知っていました。中学生の息子がなぜかハマっていて、読んでみて!というので読んでみました。すごく熱いマンガです!
by しりょさん-
0
-
-
4.0
懐かしい♪
車の事は分からないけど…
とにかく面白いです♪兄が持ってた漫画本をなにげに見たときは興味がなく…
アニメ化されて兄が見ていたのを一緒に見てたらどんどんと引き込まれてハマっていきました☺️by アンパンマンラブ-
0
-
-
5.0
胸熱な熱い漫画
私は女ですが、すごく熱い漫画だと思いました。古い作品で絵柄も独特ですが、背景とかもとても綺麗で、実際の群馬などなどの背景がすごくテンション上がります。
キャラクターも各々個性が強くて、良いキャラがたくさんいます。
笑いあり、涙あり。
主人公の拓海だけでなく、ライバルの啓介達もどんどん成長していくので、どの話も面白いです。車が好きになります。by 鞍馬天狗-
1
-
-
4.0
流行ったなーと思って再び読みました。
青春ですねー。そんなこと言ったら年代がバレますが…
車好きの男子はだいたいここから始まります笑by ニックネーム超不便-
0
-
-
4.0
懐かしいこの話。まだハチロクは世代によっては別格なのでしょうね。多分50オーバーの方々でこの話を読んでいた人には、1度は乗りたいのかな。
by クレープすき-
0
-
-
5.0
キッカケ
自分自身がドリフトの世界に入ったキッカケのマンガ
まぁ実際は峠を走ることはないけど、いつかは走ってみたいと思う。by しゅるしゅる-
0
-