みんなのレビューと感想「うしろの百太郎」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 週刊少年マガジン
  4. うしろの百太郎
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★★
うしろの百太郎
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全108話完結(20~45pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 22件
評価5 41% 9
評価4 23% 5
評価3 36% 8
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 9件目/全9件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    絵柄が良い

    昔読んだ時はとても怖かった記憶がありましたが、再読するとそうでもありませんでした。
    絵柄が良く、魅力的だと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子どもの頃

    怖い漫画が流行りましたがつのだじろう
    先生も大好きだったな。私は恐怖新聞が1番
    好きでした。百太郎もだけど。確実に私の
    人格形成に昭和のホラー漫画は影響してる。

    by Mogura
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい~
    数十年前、マンガをまくっていたいた頃に、この手の心霊ものにもかなりハマりました。
    一太郎と守護霊百太郎のコンビ?がいいですね

    by lapin55
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    怖いー!

    この漫画本当よみあさったよ!怖い怖い!でも読んでしまうーみたいな。百太郎みたいな守護霊私にもいてほしい

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    確か

    人気芸人が番組の中でパロっていたのを覚えてますが、やっぱり恐怖系のジャンルはつのだじろう先生が一番ですね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    内容は面白いです

    心霊漫画の先駆けですが、とても面白いです。でも、夜は読まない方がいいかも。うしろに誰かいるかも。と気になっていまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    友人の家にあって、友人そっちのけで全巻読みました。それまでは幽霊=怖い、悪い感じだったのですが、百太郎は怖い保護者みたいで、昔は生活の時間(学校が、進むと倫理)と言われた先生のようでした。悪役の方はホントに怖いんですけどね。
    どんな行いをしているか誰かが見ている、という所は今でも覚えています。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    小さい頃に家にあった漫画でオカルトが好きだった私には面白い内容だったのを覚えています。大人になりふと、つのだじろうさんのこの作品を思い出しまた読んでみたくなりました。続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    オカルトブームの名作です

    後ろの百太郎は、これで全話ではありません
    続きを…続きを読みたい

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー