みんなのレビューと感想「柔道部物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 88件
評価5 69% 61
評価4 22% 19
評価3 9% 8
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全76件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    もう30年以上前に読んだ漫画です。懐かしくてつい試し読みしたら、やはりまたハマりました。スポ根好きならたまらない作品です。私、女ですが、大好きな漫画です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    柔道

    柔道部 俺も柔道部。
    県大会ベスト16! 後一勝すれば…
    面白かったな〜。
    鍛えればある程度は強くなる。
    柔道 最高

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好き

    この前にある、一二の三四郎が
    大好きでした。
    その流れでこれも大人買いをした記憶。

    最初は前作のタッチとの違いで
    違和感ありましたが、
    作品が面白いので大丈夫。

    ひねくれてない漫画です。
    (ある意味ひねくれてはいるが)
    気持ちがいい。一二の三四郎を
    読んでいると尚面白い。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    柔道漫画の傑作ですね。
    小林まこと先生の代表作だと思います。この漫画と帯をギュッとねは私が大好きな柔道漫画です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    やっぱ面白いです

    やっぱ面白いですよね!学生の時に柔道やっていたので読みはじめたんですけど、柔道知らなくても楽しく読めると思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    柔道ファン以外でも老若男女楽しめる

    タイトル通り柔道をテーマにしたコメディ寄りのスポーツ根性漫画の金字塔です。柔道ファンでなくとも、とても楽しめます。
    主人公の柔道素人の三五十五君という高校生がひょんなことから柔道部に入り、高校柔道界でのし上がっていく物語です。
    それなりの挫折や苦しみを経て最後はスカッと勝つ!
    それなりの挫折、苦しみというのがこの物語のポイントです。主人公の悩みがとても深いと読者も気軽に読むことができず、読むにもある程度の覚悟やコンディションが求められますが、この物語の主人公は苦しみすぎません。
    読者は、ほどよく苦しんだ先に幸せがある、達成の可能性がある、と明るい気持ちになれます。
    少し疲れた時におすすめします。
    カラッと明るい気持ちになれますよ!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    某猫を題材にした作品で、作者のファンになり、こちらの作品も読みました。
    元々スポーツものは好きなので楽しく読めました。
    この作者さんは、笑いのセンスが抜群だと思うんですね。
    猫だろうが人間だろうが面白いんです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    お笑い系の柔道漫画
    今読んでもかなり面白いですね
    思いの外連載が短かったのにはビックリ(笑)
    かと言って薄い内容ではないないので
    興味のある人はぜひ読んでみてください

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    昔からすごく好きな作品で
    ちゃんと青春しながらギャグもあるし
    最近のスポーツ漫画みたいにズルい必殺技とかも無いから
    安心感がある。
    こういう漫画をもっと見たいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    小学生のときに初めて読んで、自分も柔道をやりたいと思ったくらい、めちゃくちゃハマりました。キャラもストーリーもギャグも秀逸です。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー