【ネタバレあり】働きマンのレビューと感想
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 58話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
5.0
テンポいい
話しのテンポがいい。飽きさせないストーリー設定で絵のバランスもとってもいい。しかも内容も充実してる。
by さりんこでる-
0
-
-
5.0
面白い!
安野さんのファンなので読みはじめました。編集の仕事の過酷さの一部を知れます…スイッチオンになって、働きマンとなるシーンがかっこいいです!
by バックホーム-
0
-
-
5.0
残業が当たり前だった頃の作品ですが、出版社勤務はハードな仕事だなと思いました。プライベートが二の次になるのがリアルに描かれていると思います。
by ブラウンラブ-
0
-
-
4.0
思い出の作品
もう20年も前の作品になっちゃったんですか…28歳の雑誌編集者松方ヒロコの仕事関係メインのお話。ワークタイムバランスって何ですか?っていう時代だったので、現在の感覚からするとあまり受け入れられないかも知れませんが、当時はメディア化もされましたし支持されてましたねぇ…登場する周囲のキャラクターも個性的で魅力あります。好きな作品。
by でこぼこ まめこ-
0
-
-
3.0
バリバリ働く女性
仕事に一生懸命なヒロインがかっこいいし、セリフもいいなと思ってコミックスを購入していた作品です。
久しぶりにお試しで読みましたが、結構画風が粗いですね。by yuki+-
0
-
-
3.0
20年近く前の話だなんて!
これって20年近く前につくられた話なんですよね。今読むとちょっと新鮮。残業なんてない今の時代からすると違和感感じるかもしれないですけれど、それなりの年齢の人は楽しめるかも!
by Debukoとくろちゃん-
0
-
-
4.0
面白かったのに残念
仕事が大事だけど恋愛だって諦めてないヒロインの必死な生き様と仕事模様、恋愛の行方、周囲の人々……とても面白い漫画なんですが、休載後中断で終わりました。
それもかなり気になるところで。
休載は作者の体調問題だったので仕方ないですが、再開できない理由が「今のどん底の出版界をどうにかする話が描けない」らしい。いや、確かに連載当初より悪化してるのわかってますけど、それだけの話なんですか?
どうにかしようと弘子があがく、でもいいじゃないですか。
それで終わりです、っていうのは読者としては納得できないし、残念でしかありません。by トラダ-
0
-
-
5.0
働くことを考える
がむしゃらに働くって言葉がドンピシャな作品だと思う。
自分はそうできているんだろうかとも。
少しの反省も含め、この松方弘子はかっこいい。by ehhe-
0
-
-
5.0
働きマンは
ドラマから入って
漫画を読みました。
やっぱり漫画の方g
迫力がありますね。
テンポも良くて
共感できるところも
多くて、楽しいです。by くろみちゅん-
0
-
-
4.0
学生の頃に読んで、社会人になった今でも辛いときに読み返して元気をもらっている作品です。主人公の仕事に向き合う姿勢が素晴らしい!
by CREAK-
0
-
